dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白米に茶色の点(シミ)のようなものが付いています。

白米に内出血したみたいな茶色のシミがある米粒が突然見付かりました。
一粒だけでなく30~50粒ぐらいあります。
昨日まではこのような米粒は無かったのですが(私が気付かなかっただけかもしれませんが)、これは一体何でしょうか?
一応茶色の点があるものだけを取り除いて、さっき炊いて食べましたが健康被害はないのでしょうか?
味や匂いはいつも通りで、炊き上がりもいつも通りです。

何かご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。

A 回答 (1件)

コクゾウなどの穀潰し虫が食った後だと思います


食べても害はありませんが中に虫が入っていることがあります
これも害はありません
    • good
    • 4
この回答へのお礼

何も害は無いのですね。それを聞いてとても安心しました。
害は無いとはいえど、虫が食べた後というのは少し気分的に気持ちが良いものではないですし、中に虫が入ってる場合もあるなら尚更食べるのに勇気がいります。
その茶色になったお米だけ捨てて被害にあってないものだけを食べようと思います。

debukuro様、この度はご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/03 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!