dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は今15歳で16歳の誕生日がきたらAT限定の中型免許を取りたいと思っています。
そこで質問ですが、お金はいくらかかりますか?

(1)まず、一発試験の値段は?
(2)教習所に通ったらいくらかかりますか?
(3)免許を取るために合宿に行ったらいくらかかりますか?
役に立つ回答を待ってます。

A 回答 (5件)

(1)管轄の都道府県警察によって異なりますので警察に問い合わせてください。


愛知県の場合
学科試験 2950円
技能試験 4600円(車両使用料含む)
(ただし初回は車両使用料1650円のみ)
試験に不合格であれば再度上記料金を払って受験することになります。
技能試験にはヘルメット、グローブ、ブーツ、長袖シャツ、長ズボン必須です。
服装が運転に適していないと受験させてもらえません。
試験に合格してもすぐに免許はもらえません。
教習所で所定の講習を受けなければ免許の交付はされません。
取得時講習 12300円
応急救護処置講習 3600円
講習を受けて交付申請をすると免許が交付されます。
交付手数料 2100円

(2)(3)10万以下~20万くらいまでさまざまです。
    • good
    • 0

中型免許は四輪の免許で、普通免許より大きな自動車を運転する免許です。


「AT限定の中型免許」意訳すると「AT限定の中型バイクを運転できる免許」、つまり「普通二輪(AT限定)」と言いたいわけですよね。
ネットを利用できるわけですから教習所のホームページで調べてみてください。
運転経験のない人が試験場で1発試験は無謀です。通るわけがありませんよ。試験には試験対策のいろんなノウハウがあるわけですから。単に運転できるだけでは落ちます。
となると(2)(3)しかないですね。
頑張ってください。
    • good
    • 0

中型免許新しい免許制度で出来た免許で20歳以上で普通免許又は大特免許を受けていた期間が2年以上無いと取得できません。


それに中型にAT限定は有りません。8トン限定は有りますが。
    • good
    • 0

今は調べれば値段やコツ、平均合格回数も分かるし、教習所や合宿も


地域で違う。
どうせならMT取得したほうがいいよ。
    • good
    • 0

バイク合宿免許で検索すれば一発で出てきますよ。

値段は、合宿先や、季節によって多少変わってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!