
弟がバツイチ子持ち女性と結婚するのですが…
弟が小学校1年の女児をお持ちの30代後半の女性の方と結婚をしたいと、
私の母親から連絡がありました。
初婚ながら弟も30代後半ですし、よいご縁であれば、一緒になればいいのでは
と思うのですが、女性に子供があるということで、少々動揺しています。
本心は、大丈夫かな、と思っています。
私は結婚して10年経つのですが、初婚同士の結婚でも色々問題があるので、
まだ好いた惚れたで熱が上がっている状態で、しかも親元から離れて生活したことのない
弟に、いきなり7歳の子供の親になる覚悟があるのか、また、
相手の女性は弟の嫁である前に、子供の母親であるため、結婚生活に温度差が生じないだろうか
と、心配しています。
しかし、色々私が口を挟むことでうまくいく話がこじれるのではないか、とも思います。
弟本人から、結婚の報告を受けていないので、余計に悶々と考えてしまう日々を送っています。
私はどのような態度を取ればよいでしょうか?
もし、弟に助言やアドバイスをしてあげるならば、どのように声をかけてあげれば
よいでしょうか?
また、私や弟に、どのような覚悟を決めておかねばならないでしょうか?
内心、びくびくしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私も連れ子(当時5歳の男の子)ありの女性(現在の妻4つ上)と結婚
しました。
親は勿論反対しましたが、結婚とは本人同士がするもの。
絶縁覚悟で挑んでいる為、自分の意思を貫き結婚する事になりました。
私が一番気掛かりだったのは、連れ子と私の関係です。
どのような形であれ、自分の子供として受け入れる決意があるかを見つめ
直し、またその下に子供を授かった時に平等に接する事が出来るかという
事が不安でした。
結婚から7年経ち1歳になるチビを授かりましたが、上の子に寂しい思いを
させてはいないか、私なりにですが気を使っています。
ここの板でもよく連れ子に対して愛情がないとか実子と比べると可愛く
思えないなんて目にしますが、そんな輩には親面されたくないですし、
それを当たり前のように話すのを見ると怒りさえ覚えます。
私が質問者様の立場ならあえて反対の立場をとらず、本人が決めた事ならと
静観すると思います。
その上で口うるさくならない程度に、当人たちの決意や子供との関係など
訊き後押し出来るかアドバイスした方がいいかを判断しますね。
質問者様や親御さんたちにお願いしたいのは、弟さんが結婚するとなった
あかつきには妻となる女性を含めその連れ子も家族として受け入れてあげて
下さい。
多少違和感が出るのは仕方のないことですが、受け入れてあげる姿勢を示し
続ける事で子供は勿論、妻となる女性も安心感が得られ、結果家庭内でも
うまくいくのではないですか。
長文、すいませんでした。
さっそくのお返事ありがとうございます。
まだ弟からじかに話を持ってこられたわけでないので
ややこしいのですが、
できれば、弟と彼女から、彼女の離婚のいきさつを聞き、
納得して受け入れたいのが本音です。
もし彼女に離婚時非があったとしても
これからは大丈夫と思えるなら、喜んで
お迎えしたいと思います。
向こうがオープンでないと、こちらも受け入れられにくいです…。
実家の母に「離婚理由をそれとなく聞いておいて」
と言ったら、「そんなの聞いたら怒られる」と言われ返されました…。
そんな感じなので、うまく付き合えるかどうか…不安です。

No.6
- 回答日時:
連れ子と実親の面談関係あると拗れますね・・・・
親子ですから、黙認出来るですか?弟から愚痴になるなら、クレームになるかも?
他人の子を家に入れる事の認識が甘いでは無いですか?養育費支払いとか面接交渉権など、離婚後の付き合いあるなら、揉めます・・・
再婚後に子ども出来たら又関係性もおかしなものにもなるなど、虐待現場にもなるのが再婚と言うフィールドです。
再婚を期に敷居を跨がせないと言う覚悟で挑む事です、こんなややこやしい時代です、反対の意志表示をすれば良いですよ。
それでも入れるなら、勝手にしろ・・・・縁を切る位の覚悟で挑む話では無いですか?
火種を抱えて来るのです、其処は事実を把握すべきではないですか?
No.5
- 回答日時:
夢中になっている時に何を言っても無駄です。
ただ一点確認しておいた方が良いと思うのは、弟の彼女が何故離婚したのか、離婚の理由です。
特別の事情(亡くなったとか)があれば問題無いのですが、性格の不一致などわがままな理由で離婚したのであれば要注意です。
性格は治りません。また同じ事を繰り返します。
7歳の子供もおられると言うことで悪く考えればこれから経済的にも大変な時期です。
単純に経済的な面で利用されないように注意が必要です。
私も全く同じ状況の時期がありました。
私の弟は結婚後4年弱で離婚しました。
早速のお返事ありがとうございます。
離婚の原因は、弟や彼女から直接聞いたわけではありませんが
実家の母が言うのには、元夫が働かなかったからだそうです。
私は、元夫が働かなくなった理由が知りたいのですが
そこまで教えてくれなくて…。
心配しているところの一つです。
聞きづらいところですが、弟から話があった時には
ちゃんと聞いてみます。

No.4
- 回答日時:
近所に 同じ様な結婚がありました 資産家の一人息子ですから もし息子の方が亡くなられると
資産の半分は 嫁 そして 血の繋がらない連れ子に行くのです
そこまで考えてから結婚を決意されているのか
早速のお返事ありがとうございます。
幸か不幸か私の実家は資産家ではありません。
ただ多少の額の財産はおっしゃるような流れで
血のつながらない女の子にいくことになりますが、
それでも弟が幸せで、お嫁さんや女の子がいい人なら、
私は別段なにも言うことはないと思っています。
ただ、子供がすでにいてる母子の関係に
弟が入って馴染めるパワーがあるのか、
子供を説得できる親になれるのか…。
それだけの覚悟があるのか…。
そちらの心配が大きいです…。
No.3
- 回答日時:
姉なら、最初は厳し口調で現実を話して、現状の気持を確認した方が良いと思います。
それで、本人が確固たる自信と今後の生活環境が有ると言うのであれば、
姉として優しく、両親の気持を伝え貴方の気持も伝え、もう一度意思確認をして、
本人が揺るがない意志があるのなら。本人の意志を尊重しましょう。
廻りがごちゃごちゃと動き回り、当の本人達を引っ掻き回すと、後にその事が原因となる
すれ違いが発生し、親子や兄弟と言う関係が破綻してしまいます。
兄弟の上はとかく、両親と弟や妹の間に挟まれ何かと苦労はしますが、
親が言えない事、弟や妹が親に言えない事を橋渡しする事で、兄・姉と言う責任は果たすと
思います。
因み、
もやもやするのであれば、直接電話して「あんた!子連れと結婚すって聞いたけど本気?」
と問いただしても良いとは思いますよ。
頑張って下さいね。
早速のお返事ありがとうございます。
私の対応で破談になるのは悪いし、
またちゃんとした対応をせずにナアナアで
結婚後に問題が出てきても困るし…と
堂々巡りの気持ちでしたが、
少し道が明るくなってきたように思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>私はどのような態度を取ればよいでしょうか?
弟さんもオトナですから、ほうっておきましょう。バカじゃなければ自分でいろいろ考えるはずです。
>もし、弟に助言やアドバイスをしてあげるならば、どのように声をかけてあげればよいでしょうか?
頑張ってね、でいいと思います。
>また、私や弟に、どのような覚悟を決めておかねばならないでしょうか?
人生、いろいろ。人間万事塞翁が馬。何が起きても動じない。
No.1
- 回答日時:
弟さんが既にその子に会っていて
弟さんとその子の間に
既に絆ができているなら
あなたは何もしなくて良いわ。
一度も会ったことがないなら
結婚するまでに仲良くなっておくように
アドバイスするべきね。
早速のお返事ありがとうございます。
弟と女児さんとは面識があり、とてもなついているようです。
ただ、遠距離でお付き合いしているようで、
弟と女性とお子さんは会ってはいるけれど、実際の生活は
していないので、大丈夫かな…と…。
絆の深さは本人たちしかわからないので、
やはり傍観するしかないのでしょうね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 兄弟夫婦に結婚を反対される、勘当 5 2022/03/28 00:57
- その他(悩み相談・人生相談) 実の弟の縁談 13 2023/03/10 09:16
- 養育費・教育費・教育ローン 主人の弟さんが今は30歳くらいで田舎の出身なのですが、20代で都会の方と結婚し、離婚して養育費を支払 8 2022/07/03 13:12
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 離婚・親族 再婚について教えてください。(長文になります) 実弟が昨年夏ごろ離婚。大学生の子供が1人いますが親権 4 2023/04/27 09:54
- 兄弟・姉妹 兄妹 または 姉弟 とは結婚できないのは分かりますが、 ①従兄弟 または 従姉妹 と 結婚すること 5 2023/03/26 03:21
- 兄弟・姉妹 うちの父(1954年5月生まれ)は 1980年夏に元妻(同級生)と結婚しました。 父と元妻(2人とも 4 2023/04/03 22:56
- 婚活 息子の結婚について変な条件をつける母親 6 2022/03/23 13:38
- 結婚・離婚 同性婚と近親での結婚の違いについて 5 2023/02/26 23:45
- その他(悩み相談・人生相談) 母親との関係について 私は57歳既婚女性 母は88歳 私の父は20年前亡くなり 母は現在独居 母親の 5 2023/08/18 12:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族成員の続柄の正式な呼び方
-
あの、自慰行為がうるさいとき...
-
貧乏ゆすりを不快に思うことに...
-
弟の奥さんをなんて呼んだら良い?
-
弟の食べず嫌いを直したいので...
-
中2の男子です。小6の弟がお...
-
同級生の兄弟と付き合う
-
旦那の弟がむかつきます
-
7歳下で小6の弟が元々はすごく...
-
弟の彼女が好きになってしまい...
-
『宋名臣言行録』の現代語訳
-
弟の事で悩んでます。 中2の弟...
-
中1の数学の問題です!
-
JC3です私には小6の弟がいます...
-
私の弟夫婦は幸せなほうですか...
-
春から高校生の弟の恋愛。最近...
-
義弟が頻繁に家に来る。困って...
-
姉-弟 肉体関係
-
姉弟で一緒にお風呂は変?
-
長いです。甥のDNA鑑定について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族成員の続柄の正式な呼び方
-
あの、自慰行為がうるさいとき...
-
旦那の弟がむかつきます
-
弟の奥さんをなんて呼んだら良い?
-
7歳下で小6の弟が元々はすごく...
-
兄弟間のちんこの大きさの差に...
-
私は変人ですか(近親相姦)
-
義弟が頻繁に家に来る。困って...
-
中2の男子です。小6の弟がお...
-
部屋に勝手に入られない方法
-
友達の姉、弟のこと、なんて呼...
-
姉-弟 肉体関係
-
弟のことが好きです。恋心です。
-
気になる 同級生に自分の弟のこ...
-
貧乏ゆすりを不快に思うことに...
-
弟の彼女が好きになってしまい...
-
レイプされたかもしれません。
-
弟といるとカップルに間違えら...
-
近親相姦
-
弟が姉を気持ち悪いと言う
おすすめ情報