プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

CB400SFとXJR400

自動車学校に入るにあたり

この2車種から選べるそうなのですが

どちらが乗りやすいか教えてください

CB400SFは乗った感じ、XJR400よりもシートが高く、少し怖かったです

出来れば小回りの利く方を選びたいです

あと、免許取得後は250CCのバイクに乗りたいと考えています

是非教えて下さい。

A 回答 (4件)

自分の頃の経験上ですが



やはりホンダとヤマハが


とにかくホンダは乗りやすい、サードでも発進できるくらい。

曲がりやすいし。

ヤマハは、ハンドルの切れが急に・・みたいな・・同型では無いですが

同じ車種でも癖がありますから

毎回違うのにのって(背の低い人用に1台くらいシートのアンコ抜きもあるはず)

乗りやすいので検定を受けるといいですよ~

僕は背が高いので足つきせいはよくわからなかったですが。

アクセル、ブレーキ。エンジンの回転・・ホンダはとにかくスムーズでしたね~

買おうとは思いませんが。

普通2輪ですよね~今は・・

めちゃくちゃ簡単な免許です、ゆっくりスムーズに走れば誰でもうかります。

気楽にね~

で~ホンダかな
    • good
    • 0

私は25年ほど前に取得したのではっきりとは言えませんが、当時のCB400でした。

非常に乗りやすく足つきも良いので失敗は皆無でした。(一本橋も安定していました)
XJRは息子が今乗っているのですが、これまた乗りやすいです。

どちらも乗りやすそうですが、スペックが解るのなら低回転でトルクの太い方が教習では乗りやすいのではないでしょうか?
    • good
    • 1

コンディションが良い状態なら、どちらも好みの問題といえる範疇なので、CB400SFがシートが高くて怖いんならXJR400が良いと思います。



でも、教習所でしばらく使われている車両は転倒を繰り返しているし、いくらバンパーがあっても、それなりに傷んできます。また、クラッチもつながり方が妙なことになっている車両も多いと思います。

当方は乗る前に選べるのであれば、なるべく見た目が新しく見える車両にしますね(車種はどっちでもいいです)。

ちなみにカタログスペックでの最小回転半径はCB400SF 2.6m、XJR400(R) 2.8mとなっているので、直立状態でハンドルを一杯に切ったときの小回りはCB400SFが小さく回れます。
ですが、乗っているときはウデ次第なので…どっちも似たようなものになります。

あと、低速走行中心なので、ハンドルを切って操作する場合もあるし、セルフステアの場合でも通常より大きくハンドルが切れる状態になるので、シート高だけでなく、ハンドルが近く感じられるほうを選ばれるとよいでしょうね(当方はこのクラスのバイクだとあまり意識しないんで謎です)。
    • good
    • 0

小回りは最小回転半径で調べます。


XJR400は2.8m、CB400SFは2.6mと、CBの方が小回りがききますね。

CB400SFはシートが高くて怖いとのことですが、
これはまだ、ニーグリップ(膝でタンクをしっかり挟むこと)が出来ていないから。
ニーグリップが自然にできるようになれば、問題にはなりません。

私の回答しては、最初はXJR400で、途中からCB400SFで、というのはどうでしょう。
せっかく2車種に乗れるチャンスなのですから、これを活かしましょう。

あと、教習所のバイクは導入時期がバラバラなので、
同じ車種であっても、車体それぞれの癖が強く出ます。
車種よりも番号を覚えておいた方がいいですよ。
クラッチがやたら浅いorやたら深いとか、アイドリングが低くエンストしやすいとか、アイドリングが高くエンストしにくいとか、リアロックしやすいとかしにくいとか。

自動二輪免許は排気量別にはなっていますが、車種別ではないのですから、
教習所に居るうちに、どんなバイクでも運転できるようになってください。
教習所に居るうちに失敗しておくと、行動に出てからの失敗を防げますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!