
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
All About - 外字エディタで外字を作ろう
http://allabout.co.jp/gm/gc/81049/
パソコンFAQ - Windows7 のアクセサリに外字エディターがない
http://pasofaq.jp/windows/ime/7eudc.htm
TRON文字収録センター
http://www2.tron.org/
6-727B
http://www2.tron.org/kanji/font/26/72/7B.png
6-727Bをコピーして外字エディタに貼り付けて、お好みにより編集したりして、「同じコードで保存」すると外字が作成されます。ただし、ご自分のパソコンでの表示と印刷のみ有効です。
ご自分のパソコン以外でも通用させたかったら、有料ソフトの導入などが必要でしょう。
No.3
- 回答日時:
“静”は“靜”の略体になり、その中間のような感じは存在しないと思います(少なくとも漢字辞書にはない)。
なので、どうしてもというのであれば自分で作るしかありません。http://ja.wiktionary.org/wiki/%E9%9D%9C#.E6.BC.A …

No.2
- 回答日時:
パソコン画面の右下の言語バーのIMEパッドをクリックしてください
次にクリックする中から手書きをクリック
あとはマウスで文字を書いてみてください
途中で該当する文字がどんどん入れ替わってでます
目的の文字を選択すると入力できますよ
No.1
- 回答日時:
そんな字、ねぇですだ。
「靜」は「静」の旧字体ですが、「静」→「靜」に移行する間に、誰かが間違えて書いた字でしょう。
捜すだけ無駄。どうしても使いたいなら、外字で作りなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- ノンジャンルトーク あの~ここの人たまに、難読漢字出す人いるんですけど、出来るだけ、読み仮名振ってもらえないですかね? 1 2023/08/16 23:09
- ノンジャンルトーク あの~ここの人たまに、難読漢字出す人いるんですけど、出来るだけ、読み仮名振ってもらえないですかね? 6 2023/08/16 23:11
- 日本語 「條」と「絛」について、條と絛は同じですか? 名前に使った場合 新しい漢字 古い漢字になるだけでしょ 1 2022/08/31 22:43
- 日本語 漢字の書き順 9 2023/02/11 07:51
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- その他(言語学・言語) 言語 世界一難しい日本のひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字は子供の時に習得出来たのですが 『方言や読 4 2022/04/14 21:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- 日本語 これは何んと読むのでしょう教えて下さい。 6 2023/06/09 18:08
- Windows 8 「この漢字をコピー」とは。また、利用の方法は。」 4 2023/02/12 06:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
旧漢字
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
浩→右上が「牛」
-
キーボードで四角1を打つには...
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
Excelのセルに横線
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
外字フォントWinとMac
-
起動時に「外字エディタ」が立...
-
「星2つ半です。」の星半分て、...
-
漢字が出ません。
-
漢字について質問です。
-
キーボードの使い方について
-
”吉”の下の棒が長い時を出したい!
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
外字登録で消してしまった漢字...
-
漢字の「原」の点のないものはP...
-
外字エディタで作成した文字等...
-
三國志7にて、常用以外の漢字名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報