
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
小さなバーを営んでおります。
基本的には好みの問題になると思います。一般的なのはチンザノですね。ホワイト、ドライ、エキストラドライがあります。わりとスパイシーです。対してノイリーというフランスのベルモットがあり、こちらは柔らかくふくよかな風味ですね。
サファイアがジェニパーベリーよりもスパイス系や柑橘系の香りを重視しているジンなので、それを壊さずにというのであれば僕はノイリーの方をおすすめします。
また、それに加えてオレンジビターを1ダッシュほど加えたり、ピールもレモンの皮ではなくオレンジに変えてみたりも面白いですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/07/28 23:23
専門家からの回答とても参考になりました。
とりあえずチンザノエクストラドライを買いましたが、
時間があればノイリーとオレンジビターを探しに行こうと
思ってます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
どこででも手に入りやすいもので、最もポピュラーなのは
イタリアのチンザノ Cinzano です。
ドライ、エクストラドライ、スイートなど何種類かあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジンを使った料理
-
お酒の保存方法
-
ウィスキーでの消毒効果(食用)
-
ウォッカはピストルで燃やせる...
-
ジンを冷やしてない店って・・・
-
缶チューハイと高アルコールの...
-
麦茶で割って美味しいお酒を教...
-
ウォッカは一日どれくらい飲み...
-
台湾の高粱酒は日本ではなぜ売...
-
テキーラショットのオーダーの仕方
-
タンカレジンというお酒はどん...
-
ラム酒やテキーラ、ジンは基本...
-
ジンの飲み方
-
美味しいブラッディマリーを作...
-
缶チューハイの度数を高めるなら
-
唐揚げに使う酒はウォッカでもO...
-
ロシア語お分かりになる方:購入...
-
私原神ですり抜けすぎています
-
ジン、ウォッカの違い
-
ウォッカが凍った!
おすすめ情報