アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「山登りのみちにはいり込んでいる」、「黒木のなかのゆるい勾配をつめていく」

 日本語を勉強中の中国人です。次の文章を中国語に訳しています。意味がわからない言葉がありますが、教えていただけないでしょうか。

「やがて虫取りと標本づくりの熱中がさめたとき、山登りのみちにはいり込んでいる自分に気がついた。中学四年、ころは五月、単身で十文字峠越えを決行した。秩父最奥の集落栃木から、武田往還の道すじをたどり、ほとんど西へ一直線に黒木のなかのゆるい勾配をつめていく。」

1.「山登りのみちにはいり込んでいる」はどういう意味でしょうか。動詞は「はいり込む」でしょうか。それとも「いり込む」でしょうか。「山登りのみち」の「みち」はどういう意味でしょうか。

2.「黒木のなかのゆるい勾配をつめていく」はどういう意味でしょうか。「黒木」は地名でしょか。「黒い木」という意味でしょうか。「勾配をつめる」はどういう意味でしょうか。

 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

ここで、軌道修正を致します(^^)。



1.「山登りのみち」は「山登りという趣味」という意味です。動詞は入り込む(はいりこむ)です。
「道」には、道路の他に、特定の分野、専門の方面という意味もあります。
例文の場合、その人の興味が、虫とりや標本作りから、本物の山登りへ移行していったということでしょう。

2.「黒木」は、辞書には載っていませんが「針葉樹」の別名です。戦前はこの言葉がよく使われていました。現在でも、林業に従事している人々には使われています(URL参照)。

「針葉樹林」
http://www.aikis.or.jp/~kinokuni/nature/P11.html

「勾配をつめる」は、登り坂を登りつめていくということです。
「つめる」には、「隙間なく詰める」の他に、「縮める」や「最後まで行く」という意味があります。
(勾配をつめていくと最後には頂上になって勾配がなくなります)
「黒木のなかのゆるい勾配をつめていく」は、「針葉樹林の中のゆるい坂道をのぼりつめていく」という意味です。

質問文に問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。軌道修正、お疲れ様でした^^。

お礼日時:2010/08/07 10:45

1,


山登りの道=登山のために作られた道で登山道のこと
入り込む=はいりこむ 奥深く入る 中へ入る
複合動詞 自動詞5段活用

虫取りと標本づくりに夢中になって気がつけば、登山道の中へ入っていた。

2、
黒木の中=黒木は皮が付いたままの丸木の材木のこと
( 木を切って枝を払って、一本の棒のようにする)

その黒木が多分横に積んである間のゆるい勾配=傾斜 斜面 坂道
ゆるい勾配をつめてゆく=ゆるい坂をのぼり詰めてゆく、(登れるだけ登ってゆく)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。1について少し違う意見を持っています。2のご意見はとても参考になりました。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/07 10:39

 A.No1の者です。


 A.No3さんの回答を読んでから質問を読み直してみたところ
「山登りの道」について
 A.No3さんの解釈こそが正しいと僕も思いました。
 申し訳ありませんでした。

 また、「つめていく」についてはA.No2さんの回答通り
「上りつめていく」と解釈するのがとても自然だと感じます。

「黒木」はGoogleマップで調べた限りでは
 秩父の十文字峠周辺に地名としては存在していない様なので
 地名ではないと思います。

 失礼しました。では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再びありがとうございます。ご意見は大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/07 10:30

1.山登りのみちにはいり込んでいる


 動詞は、「はいり込む(入り込む)」です。
 ここの意味は一応、2通りあります。
 (1)「山登りという趣味に熱中している」
 (2)「山登りのための道路に入っている」
 ただし、直前に「虫取りと標本作りの熱中がさめた」とあるので、
 この場合は新しい趣味の話、(1)が正しいことになります。

2.黒木のなかのゆるい勾配をつめていく
 意味は、「黒い木が多く立っている、傾きの小さい坂道を登っていく」ということです。
 黒木は、黒い木です。
 勾配は、坂道のことです。
 ゆるい勾配は、傾きが小さくて歩きやすい坂道のことです。
 「つめる」は、間を縮めることです。
 「勾配をつめる」とは、「坂道の頂点との間を縮める=坂道を登る」ということです。
 
質問文の日本語は完璧です。日本人の大学生よりずっと上手です。
中国の人が日本語に興味をもってくれるのは、嬉しいことです。がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。1について私も(1)だと考えています。嬉しいです。2のご説明は納得できました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。日本語の勉強、がんばります。

お礼日時:2010/08/07 10:26

【山登りのみちに『はいり込んでいる』】


  ↓
『入り込む』の連体形です。


【黒木のなかのゆるい勾配をつめていく】
  ↓
この場合の『黒木』とは、鬱蒼と生い茂った樹々の事を指すのだと思います。
また『ゆるい勾配をつめていく』とは、『ゆるい勾配(の上り坂)を、(上り)つめていく』
だと思います。『( )の中は省略している言葉です』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。本当にありがとうございました。写真の猫ちゃんはかわいいですね^^。

お礼日時:2010/08/07 10:20

 私の回答は正確では無いかも知れませんので参考まで。



 1.「山登りの道に入り込んでいる」だと思います。
 大雑把に言えば「登山道に入った(入っている)」という事ですね。

 2.「黒木の中の緩い勾配を詰めていく」だと思います。
 黒木は地名の可能性も有りますが、おそらく黒い木のことでしょう。
「勾配」は「坂(傾斜)」という意味です。
「詰めていく」はこの場合「歩いていく」という意味でよいと思います。
 まとめると
「黒い木(が並ぶ山道)の中の緩い坂を歩いていく」という事ですね。

 また、質問文は自然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/06 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!