dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの画面に出る青い筋

最近家のパソコンを使用していると画面に一本だけですが青い筋が縦に入って少し見づらいです。
ひょっとしたら故障でしょうか?
パソコン自体もう8年程使用しているので古いです。

A 回答 (3件)

ここんにちは。



たぶん、液晶画面接線切れを起こしているように思います。

念のため下記をお確かめ下さい。

1)別のディスプレイでも症状が出るなら、ビデオカードなどパソコン本体側の問題
2)別のディスプレイでは症状が出ないなら、ディスプレイ側の問題

これで原因はつかめますので、修理に出すか、買い換えるかご検討下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いきなり青い筋が出たので何が何かわからなかったので
とても参考になりました。

アドバイスいただいたとおり確認してみて
今後買い替えを検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 09:10

不幸中の幸いです。


8年目のPCなんて、いつ壊れてもおかしくないのですが、それがHDDでなかった事です。

デスクトップでも一体型であれば、無視して使うか、丸ごと捨てるかのどちらかになります。
画面が独立していれば、画面だけ買い換えて使う事も可能かもしれませんが、昔は
独自端子が各メーカーで横行していましたので、場合によっては互換性が無いかも。

ただ、申し上げましたように、本体も古くていつ壊れても不思議ではない。
そんなものにコストをかけるのは、得策とは言えない。寧ろ、丸ごと新規購入を
考えた方が無難ではないかと思います。


最後に、PCの質問の場合は、品番を書きましょう。
それによって、より詳細な回答が得られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
そうですね、いつ潰れてもおかしくないくらい古いですよね。
新規購入を考えてみます。

お礼日時:2010/08/15 09:05

おはようございます。


古い液晶画面は度々(ごく普通に)ドット抜けなどの症状が出ます。
縦線は初めて聞きましたが、これと同じ様な感じだと思います。
液晶ですよね?ブラウン管?
液晶画面は縦に(上下左右に)電極(液晶モジュール)がありそこに電流を流し画面の表示をコントロールしている訳で、縦に入るのはこの電極に不具合が生じた物と思います。
修理はほぼ不可能で画面自体の交換が早いと思いますが、高額になります。
何かのきっかけで改善される可能性は無い訳ではないので、電気屋さんに相談されてから買い替えるか修理に出すか、決めた方が良いです。

参考URL:http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/0503d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
丁寧にお答えいただいてありがたかったです。
一度電気屋さんとも相談の上、買い替えを検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!