dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELLの液晶を使っています。
先週から突然画面に縦縞が発生しました。
基本的には画面の上から下まで通るくっきりとした縦線が10本くらいの束になって横に均等に画面に5束映っています。
線の色は背景にもよりますが、黒・白・青他様々です。
使用してるうちに綺麗だった残りの部分にも横縞が大量に増殖していき
ページをスクロールしていくうちに結局何も読めない状態にまで縞が増えていきます。
液晶の問題かと思い、もう1台ある液晶と交換してみましたが、現象は一緒でした。
起動時の画面からもう変な点が大量にでています。
この場合、グラフィックボードがいかれているのかな、と
思ったのですがどう思いますか?

A 回答 (1件)

可能性としてはグラフィックボードの故障かマザーボードの故障のどちらかの可能性が高いと思います。


ただ、グラフィックボードとディスプレイを何を使っているのかがわかりませんが、もしDVI接続しているのならアナログ接続にしてみるのもひとつの手ではあります。それぞれに故障箇所がない場合には効果があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの後、完璧にディスプレイが読めなくなってしまいお礼等遅くなり失礼しました。
グラボを買い換えた結果復活しました、以前より綺麗です(笑)ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 03:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!