dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バリュームが固まってしまいそうです。
昨日会社の健診バスで胃のレントゲン検査をしました。

その後、下剤をもらう時に、去年、便が固まって出なくて、えらい目にあった事を伝えました。
すると、水分を多く取り、繊維質の食事をするようにと、下剤を6錠もらいました。

昨日の12時前に(健診後すぐ)、下剤を2錠飲みました。
マクドで、ナゲットとサンデーとアイスコーヒーの食事をし(食欲なかったので)、
出先で少し、白っぽい便が出ました。

おっ、今年は優秀だと思ってたら、その後夕方、トイレに行っても、少ししか出ず、
夕食後7時ごろ又、もらった下剤を2錠飲みました。
水も、たくさん飲みました。

なのに、寝る前になっても、少ししか出ず、
去年の嫌な記憶がよみがえったので、就寝前に、残りの2錠を飲みました。

今朝、7時ごろトイレに行ったのですが、少ししか出なかったので、すぐ、
自分で持っていた便秘薬2錠を飲みました。

その後も、水を飲み続けたのですが、おしっこの方ばかりで、出ないので、
4時間置いて、というのを何かで見たので、又、家の便秘薬2錠を飲みました。

それが、11時ごろで、
今、午後3時を回ったところですが、何か、便意も無くなったような感じになりました。

計、5回薬を飲みました。
いろいろ、ネットで調べて、大丈夫だろうなとも思うのですが、
去年のあの、栓でふたをしてしまったような、あの感じを思い出して、
居ても立っても居られません。

去年の最後の方は、本当に穴の周りが詰まっているのが分かりましたから。
(汚い話ですみません)

健診後の注意書きには、
便が翌日も出なかった場合は、(つまり、今回でいえば、昨日・今日)
最寄の医療機関に行って下さい・・・と書いてましたが、
明日は、日曜日だし、今日は、まだ土曜日だから病院に行った方が・・・
なんて思いながらかも、全く出ないわけでなし、もしかしたら、出てるのかも知れない、
でも、通常の色のが出てないので、多分、出きってないのだと思います。

どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。



悲しいかな、経験者です。

10年以上前になりますので、記憶も定かではありませんが、
恐らく1、2日放置。(バリウムを飲んだことなど忘れている)
便意をもよおし、便器に跨るが出ない。

こっ、これは。
最初は狐につままれた様でしたがバリウムを思い出し、
ことの深刻さを知る。

ですから手段は浣腸しかありませんでした。
固まっている部分に直接とか少し脇をねらって。(自分で)
思いのほかすぐに開通しました。
運が良かったのかも知れません。

もしご心配であれば今すぐ実行です。固まってなくても。
私だったらそうします。
もう絶対いやです、あんなこと。

――――以上

この回答への補足

やりました、浣腸。
もよおすまで15分もかかりました。

結局、水のようなのがちょっとだけ。
もう、出てしまってるのでしょうか?

でも、固まったものに浣腸というところが知りたかったので、
ありがとうございました。

補足日時:2010/08/07 20:43
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重な体験談ありがとうございます。
今、早速、イチジク浣腸を買ってきました。

便秘薬の棚に置いてました。
30mlと40mlがあったのですが、薬剤師さんウロウロしてなかったし、
店員さんに聞くのも恥ずかしいので、30ml二個入りというのを買ってきました。

でも、まだしてません。
なんか、抵抗があるし、怖い気もするしで。

お礼日時:2010/08/07 18:34

 少しずつ出ているので大丈夫だと思います。


 辛抱強く、便意があるときは、トイレに行くという感じで良いと思います。
 便座に座って、複式呼吸のようにすると、便が出やすくなりますよ。

 私も最初にバリウムを飲んだとき苦しんだので、次からは下剤を飲んで、牛乳を500mlぐらい飲むようにしてます。
 お大事に!
    • good
    • 7
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます。
考えれば、一応は出てるんですものね。

でも、本当に去年、すごかったんで、
又なるんじゃないかと思うと。

それに、実際、病院なんて、どの程度で行くのか?
なんて見当もつかなかったので、余計な心配もしてしまいました。

まだ、バリュームは無くなってないようなんですが、
今のところ詰まってるわけで無いので、気にしないで過ごします。

来年は、巡回バスやめます。

お礼日時:2010/08/07 22:06

#2です。

(^_^;

(^_^;
こう言うの普段使わないのだが使わずしては語れないおぞましい過去。

よくやった。おめでとう。

私は近所の薬局でオジサンに浣腸下さい、で買い求めましたが
確かに今時の薬局では聞きずらいね、うん、理解、理解。

私だってその時が生涯初めてで最後の浣腸。

固まっていたが効いたんだよね、これが、けっこうすぐに。
これがたまたま運が良かったのか、そう言う効果のあるものなのか?
これが謎として残る。

まっ、万が一(もうないだろうけど)同じ状況に追い詰められたら
ググッて見ようと思う。そう言う余裕があれば。
(恐らく回答付かない)

ではお元気で。

――――以上
    • good
    • 3
この回答へのお礼

浣腸て、1歳児からも出来るんですね。
そう思って、やってみましたが、
別段、気持ち悪くならなかったです。

他の皆さんも書いて下さってるように、
少しずつでも出てるんだから、気にしないように待ってみます。

去年のフン詰まりがなければ、普通に過ごせてたはずですが、
つい、もし、又なったら・・・と思ってしまいました。

なったらなったとき、又書き込みます。
その時も、答えてください。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/07 21:59

こんばんは



とりあえず少し出ていればOKです
私ですか(w)2週間掛かりました
白いものが付かなくなるまで

いつもよりも水分を沢山とって
あまり気にしないほうがいいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

取り敢えずは出ています。
考えれば、さっき晩御飯食べるまで、
気にして、五穀クラッカーみたいな物しか食べてませんでした。

気にしないで、やってみます。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2010/08/07 21:51

そういう方は、浣腸が良いですよ。


市販のイチジク浣腸で充分。

早いうちにやらないと固まると厄介。石膏みたいなものですから。

今度は、自費でもいいから腹部エコーに切り替えたほうが。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

もし固まってるしまってる状態でも、浣腸をしてもいいのですか?
想像するに、便意だけがものすごくおこり、便自体は穴に塞がって出てこないような・・

補足日時:2010/08/07 16:06
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうなんです。
一昨年までは、補助が3万円だったのが、
去年から1万円に減額されて・・・

それで、巡回ドックとかいう、全くタダのにしたんですけど、
去年も、結局受ける必要無かった「要精密検査」を2つも受けさせられて、
いらない出費させられました。

来年は、考えます。
でも、今年の分がまだ・・・

お礼日時:2010/08/07 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!