dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人気ブログの秘訣、ってなんでしょう?

なかなか閲覧数が増えない上に、コメントはリア友からだけなんです。

こんなものなんでしょうか?

A 回答 (2件)

人気ブログに上り詰めるのは難しいかも知れませんが、とりあえず自分が読んで面白いとおもったブログ、傾向が似ているブログにコメントとurlを残しておくといいと思いますよ。


お互いにコメントを残すようになれば、リア友以外の友達ができますから。
    • good
    • 0

書き手としてではなく、普通に「読み手」として、あなたはどういうブログを読みたいですか?


…というのが答えになるのでは、と思うのですが。

具体的に言えば、一般論として
(1) 記事内容が迅速かつタイムリー/読みやすい/面白い/役立つ
(2) 文章が洗練されている
(3) 筆者の考え方が論理的
(4) 更新が頻繁 (最低でも週に2~3回)
…などではありませんか?

記事が迅速かつタイムリー:
今話題のニュースなどについて、詳しく経緯がまとまっていたり、様々な雑誌や新聞を比較して総論としてまとめ上げていたりするようなものだと、タイムリーで読んでいて便利ですよね。

読みやすい:
句読点や改行のない文章は読みたくありません。
また、以上に行間を空け過ぎている文章も読みづらくて仕方ない。

面白い:
ひとりよがりにならない範囲で文章が面白い(書いてる本人ではなく、読み手が面白い)のは絶対条件でしょう。

役立つ:
深く詳しく考察されている記事は、読んでそのまま役に立つし勉強にもなります。
逆に、タイトルだけは興味を魅かれるけれど、記事内容が詳しくないなんてものは読む価値がありませんね。


最も読みたくないブログとなれば
・今更その内容?
・3~4行で終わる
・日本語として間違っている
・読んでもつまらない
・読む価値すら見いだせないほどに役に立たない
・アフェリエイトリンクばかり
…なんてものじゃないでしょうか。

記事のジャンルによっては、同好の士しか集まらないものになっても仕方ないでしょうね。
ただ、それだとしても、役に立たない・面白くないブログは読む価値がありません。


芸能人でもない限り、グダグダと愚にも付かない内容を書いていても、書いている本人が自己満足しているだけでは読者は付かないでしょう。

内輪ネタや自己満足な内容だけを掲載するならば、読者も身内で満足すべき。
一般読者も獲得したいならば、内輪ネタや自己満足記事は避けるべき。
…でしょう。


また、様々な部分でリンクをする事でもある程度の読者は獲得できます(動画サイトに自作動画をUPしたついでに自ブログのリンクURLも書いておくとか、他人様のブログにコメントを書く際にURL入力欄があればそこに自ブログのURLを書くとか、そんなミクロな事ですが)。
記事タイトルを工夫するだけでも検索にひっかかりやすくなる事で読者獲得につながります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!