電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドイツ語で意味が分からない文章があります

こんにちは
ドイツ語を始めて二ヶ月の初学者です。
今ミヒャエルエンデの果てしない物語を原作で読んでるのですが、どうしても分からない文章があります。

Er mu?te dieses Buch haben, koste es, was es wolle!

後半の二つの文章がよく分からないので教えてください
文法的な解釈もいただけるとなおありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>>ちなみにwolleはwollenの第一接続用法ということでいいのでしょうか?<<


No.1です。仰る通りでです。 接続法一式とか接続法現在(かなり古い言い方で、今はあまり見ない)と
も言いますね。
後はNo.2の方の言われる通りで充分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/09 17:08

Er musste dieses Buch haben, koste es, was es wolle!



Er musste dieses Buch haben [, wenn es koste {, was es wolle}] !
で、「~であろうとも」の意の wenn が省略され、そのために es と koste が倒置されたものではないでしょうか。was 以下は koste の目的語にあたる節だと思いますが、was の前の「,」は英語なら書かないことが多いので、初心者である私はとまどうことがあります。

なお、#1さんが紹介された例文は相良編「新訂独和辞典」という小さな辞書(の古い版)にも載っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/09 17:07

Khalidさん



Er mu?te dieses Buch haben, koste es, was es wolle!
この文章は文法的には仮定法が使われており文法的には結構難しいですね。なお、mussteと打たないとこの書き込みではエスツェットが文字化けします。また、Umlautも使えません。ae,oe,ue代用してください。
私が持っている相良大独和辞典を調べたら下記のような例文がありました。
ich tue es doch, koste es, was es wolle!
意味は:いくらかかっても(どんな犠牲を払っても、万難を排して、何が何でも)私はそれをする。
従って、例文は: どんなことをしても彼はその本を持たねばならなかった。となるのでは。
あなたの持っている独和辞書のkostenを調べることをお勧めします。別の辞書では慣用句として扱われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみにwolleはwollenの第一接続用法ということでいいのでしょうか?

お礼日時:2010/08/09 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!