
ハーレーの整備は国産車とかなり違うのでしょうか?
国産車でしたらFサスのOH、ブレーキ系統のOH、タイヤ交換、クラッチ交換、ハブベアリング交換などなど、一通りの整備ができるスキルはあります。
そこで質問があります。
(1)
インチ工具を揃えればハーレーも整備できるんでしょうか?
構造の違いや癖、ノウハウなどの文化の違いが心配なのでなかなか手が出せません。
(2)
純正部品の手配はどうすれば良いのでしょうか?
パーツリストは入手できるんでしょうかね。
オートバイ歴32年です。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は、重整備はショップにお願いしてしまうので参考程度に
ミリ工具が一通りそろっているのであれば、インチ工具を必要に応じて揃えれば整備は可能だと思います
あとはトルクスが使われている場所が多いのでその辺も必要でしょう
ハーレーを整備するときに困るのが、インチとミリが混在している事ですね
独自の構造に起因するノウハウも当然ありますが、基本は変わらないと思います
ただし私は整備に自信が無いので、初めての作業をする前にはマニュアルで確認してから、ネットで調べたり、ショップに聞いたりして整備するようにしています
「何でこんな構造なの?」と首をひねってしまうような部分も多いですし
マニュアルには載っていないコツもありますから
ハーレーといえども、日本製の部品が数多く使われていますから
その辺の整備は、国産と変わりませんよ
まずは、マニュアルとパーツリストを手に入れるといいでしょう
純正部品の入手先は、色々ですね
安いパーツは、ディーラーやショップに注文する場合もたまにはありますが
価格が高いのでご注意を
普段はネットで注文する場合が多いですね
http://www.amberpiece.com/order.htm
私が良く利用しているショップをご紹介しておきます
ハーレーの整備に関しては、とても役に立ちますよ
マニュアルやパーツリストも手に入ります
http://www.kitagawa-s.com/
ネット注文は助かりますよね。
国産車は15%引きでネット購入していますが、こちらは30%引きですか。
敷居が下がったような気がしますが、それでも高価なんでしょうね。
来年くらいトライしてみようかと思います。

No.3
- 回答日時:
バイク屋でメカをしてましたが、ハーレーはよくわかりません。
たまに来ましたが、あまりやりたくありませんでした。
国産車だと当たり前のところが「なんで?」という感じで、違和感がありました。
外車は多かれ少なかれそんな感じですけどね。
もっと言えば、スズキとホンダだって違いますから。
しかしあなたがオーナーとなって自分でいじるのであれば、お客が待っている間に作業しなければならない訳でもないので、特に問題は無いんじゃないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
<<インチ工具を揃えればハーレーも整備できるんでしょうか?>>
ある程度の知識が有れば また インチ工具を入手のときは国産はなるべく避けて
US物を入手してください サイズが微妙に合わないので
仕事ではないと思いますので ゆっくり ゆっくり やれば
車種にもよりますが 空冷EGは 教科書に載ってるどうりですので
<<純正部品の手配はどうすれば良いのでしょうか>>
いろんな方法がありますが 正規の取扱店にての発注が確実だと思います
パーツリストも同様に
ドライバー 注意してください ポジ仕様してますので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
風呂場の鏡
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
グロムのウインカーが速くなり...
-
原付(VOX)の水温警告灯について
-
新車で買える4気筒のバイクとい...
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
ZX25rは初心者には乗りにくいで...
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
25年放置バイクの修理
-
ハーレーの整備は国産車とかな...
-
車高調のオーバーホール先について
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
原付のセンタースタンドで地面...
-
御堂筋の側道
-
右折待ちの車を左から抜いてい...
-
普通自動二輪、教習中に教官に...
-
自動車で右折した後に入るべき...
-
教習所 免許取得後 教習所をつ...
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
T字路の右折どおしの優先順位
-
普通自動2輪教習で先に進めない
-
店の駐車場から右折して合流の場合
-
バイクの特権と思ってるのか
-
シートのビニールレザーはどこ...
-
信号がある一車線の道路から、U...
おすすめ情報