
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
極端な話、入れる塩の量によります。
お風呂に塩を100g入れたとしても0.05%にしかならず、もともと水道水には塩素が含まれているので、水道水に耐えている通常の風呂釜なら問題ありません。ただ 高濃度の塩水を長時間置いたり洗面所などに塩が付着した状態で置いておくと、錆びの原因になりますので注意です。
そもそも浴槽の材質は、ホーローやステンレス等ですから、簡単に錆びる事はありませんが、風呂釜の燃焼部は錆びに強くないようです。
例えば湯の花のような酸性の入浴剤の注意書きには、「風呂釜を傷めます」と表示されてます。塩分では、そこまでの腐食性はありませんが、腐食させる要因はあります。
また追い焚き機能の無い風呂釜なら、風呂釜を傷める心配は要りませんが、追い焚き機能がある風呂釜で、お湯を循環させるなら避けた方が懸命です。
なのでもし、自宅のお風呂で塩を使う場合は、配管に塩分がたまらないように注意しないと配管が錆びて腐食し、大工事が必要になってしまいます。気をつけてください。
ご参考までに^^
No.3
- 回答日時:
とりあえず、配水管の取り付け部分の金具がさびやすくなります。
追い炊き式で有れば、ボイラ内部を痛める可能性も高くなります。
公共の下水管を痛める心配はありません。
No.1
- 回答日時:
配管とは排水管の事でしょうか?
給水管に塩水が混ざる事はないので排水管だと判断します。
浴槽の排水管は塩ビ管が大半ですから錆には無縁です。
但し、追い焚き風呂釜に酸性の入浴剤(湯の花)は風呂釜を傷めるようですから、塩水も多少は錆させる原因になると思いますが、塩水は「中性」ですから酸性の湯の花ほどは影響しないと思います。
浴槽の排水管についてなら金属管は使用してませんので錆の心配は無用です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
白いテフロンシールテープはガ...
-
水漏れ修理で水道管が固くて回...
-
基礎立ち上がり部枠内の発砲ス...
-
エコキュート
-
IHを施主支給する場合
-
HI用のりをHTに使用すると・・・
-
お風呂に塩を入れたら配管が錆...
-
トイレ排水管について(床上排...
-
ステンレス製のタンクには直接...
-
屋内のふろ給湯器
-
ガス給湯器を高温給湯式からフ...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
水栓にクレ5-56
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
隣の家の敷地内にうちの排水管...
-
キッチン(流し)の下がサビだ...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
-
水道管の太さが途中で変化する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
白いテフロンシールテープはガ...
-
お風呂に塩を入れたら配管が錆...
-
水漏れ修理で水道管が固くて回...
-
ガス給湯器 追い炊き中のボコ...
-
基礎立ち上がり部枠内の発砲ス...
-
HI用のりをHTに使用すると・・・
-
在来工法で2階に浴室を初めて...
-
エコキュート
-
IHを施主支給する場合
-
HT管を給水に使っても良いのか
-
トイレ排水管について(床上排...
-
マンションの給水管や排水管の...
-
屋内のふろ給湯器
-
ステンレス製のタンクには直接...
-
浴室換気扇について 取り換え交換
-
温水器から汚れがでてきます
-
電気温水器の配管について
-
ガス給湯器を高温給湯式からフ...
-
マンションの給湯器の排気ダク...
おすすめ情報