
屋内設置型のふろ給湯器が壊れてしまいました。
現在使用禁止になっていて、困っています。
88年製の日立のKZ-1610FEHです。
交換という事になるのですが、屋内の追い焚き付の給湯器はないから、外に出すことになると言われました。
追い焚き付の屋内設置型はもうどこも製造していないのでしょうか?
外に出す工事費など込みで全部で27万くらいだと言われたのですが、これくらいが妥当でしょうか?
追い焚き付の屋内設置型があって外付けより安くすむなら…と質問させていただました。
ガス器機にお詳しい方、お知恵をお貸しくださいm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>追い焚き付の屋内設置型はもうどこも製造していないのでしょうか?
製造はしてます。ただ、KZ-1610FEHの壁貫通孔がそのまま使えるかどうかはわかりません。
条件によっては位置替えが必要かもしれないので、現在のものと素取替えできる屋内設置型の有無についてはなんともいえないです。
>全部で27万くらいだと言われたのですが、これくらいが妥当でしょうか?
給水配管・給湯配管・追い炊き配管・ガス配管の位置替え、既設釜の取り外し・処分、壁穴補修があってのこの価格なら安いです。
外置きタイプのほうが量産されているため実勢価格が安くまた、排気筒などの余分な部材を必要としません。おそらく素取替えでも同じくらいの価格になる(配管系の工賃は安くなるが機器代の割引率が低い&屋内設置式ならではの部材と専門資格が必要)と思われますので、この際外に出すほうがいいのでは?
次に故障して取り替えるとき安く済みますよ。
27万は安いのですね(^^)金額が大きいので、金銭面で悩んでいて、LPG にすると器具代はかからないと言われたので、現在都市ガスなのですが、LPGにするか迷っています。27万は安いとのことなので、考えてみます。
No.3
- 回答日時:
現在付いている物がどの様なものか判りませんが、屋内用の追炊き付きの給湯器は普通に販売されています、例えば
http://www.gasspec.jp/maker/rinnai/ruf_v2005saff … です。業者に無いといわれたのでしたら上記のタイプが付かない物なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
白いテフロンシールテープはガ...
-
お風呂に塩を入れたら配管が錆...
-
在来工法で2階に浴室を初めて...
-
水漏れ修理で水道管が固くて回...
-
HI用のりをHTに使用すると・・・
-
HT管を給水に使っても良いのか
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
-
風呂キャンセル界隈ってシャワ...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
女性のお風呂場でのおしっこ
-
シンクの排水蓋、どちらが正し...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
※緊急※ 風呂場の天井からの雨漏り
-
ムカデの侵入経路
-
水道管の太さが途中で変化する...
-
洗面所での警告の張り紙
-
電気風呂、ってあなたは知って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
白いテフロンシールテープはガ...
-
お風呂に塩を入れたら配管が錆...
-
HT管を給水に使っても良いのか
-
水漏れ修理で水道管が固くて回...
-
マンションの連結送水管がなぜ...
-
HI用のりをHTに使用すると・・・
-
在来工法で2階に浴室を初めて...
-
IHを施主支給する場合
-
ユニットバスの必要寸法について
-
エコキュート
-
トイレ排水管について(床上排...
-
共益費に含まれるものって?
-
電気温水器の配管について
-
浴室内の硫黄の臭いはどのよう...
-
ステンレス製のタンクには直接...
-
「コンパクトシティ」は本当に...
-
ゴキブリ… ワンルームのアパー...
-
マンションの給水管や排水管の...
-
追い炊き機能付きの浴槽につい...
おすすめ情報