
今まで入浴剤の成分を気にせずに使っていましたが、最近になり通販等のユーザー評価欄を読んでいて、バスソルト(クナイプや死海ソルト)などの塩分を含んだものの使用で浴槽やボイラーにつながる配管(追い炊き用)が傷んでしまう。みたいな書き込みがあり不安に思っています。
追い炊き機能はあるのですが、追い炊き機能は使用しておらず、毎日入浴後はお湯を抜いて軽く清掃をしています。
このような使い方をしている場合は塩分のある入浴剤を使用しても大丈夫なのでしょうか?
メーカーに問い合わせるのが一番早いということはわかっておりますが、詳しい方がおりましたら回答をお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
相当古い製品でなければ、一般的な入浴剤には対処済みですよ。
ただ、珍しい海外製品を通販して使っていたり、
そうした場合は、さすがにメーカーも許容範囲外ですので痛みます。
温泉の素系の入浴剤には、塩分や硫黄が含まれていますので、
特別お気になさる必要はないでしょう。
それよりも、機械はいつかメンテが必要と割りきって、
リラックスする時間を楽しんでください。
風呂釜に隷属しても無意味ですから(^^ゞ
ではでは!
No.2
- 回答日時:
浴槽を空にしても給湯器の配管内には水が残っています。
自動保温機能を含め追い炊きは一切されていないのでしょうか?
排水はお風呂から出る際または出てすぐにされていますか?
それとも翌朝などでしょうか?
追い炊きは一切しておらずかつ、すぐに排水されているのでしたら給湯器内への入浴剤の侵入は最低限ではありますが、「全く無い」状態ではないです。
ただ、その場合は給湯器の配管に影響が出る可能性はなかり低いです。
入浴剤によってはそういったことに関する説明書きのあるものもありますので、愛用されているものに書かkれていない場合は主成分が似ているもので説明書きのあるものを探してみられるのも一手です。
なお、追い炊きをされていない場合も定期的に風呂釜の掃除はされた方がよいです。意外と水垢は着いているものです。

No.1
- 回答日時:
追い炊き機能を使わないなら問題無し
追い炊き機能の時は基本
使えません。硫黄系も使えませんので機械寿命が短くなるので注意です。
参考:
最近の入浴剤はかなり種類で使えるの出てます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 追い炊き機能付きのお風呂でも使える入浴剤を探しています。主に発汗メインのものを探しています。 ハウス 1 2022/11/21 17:35
- その他(住宅・住まい) 入浴剤について 風呂場をリフォームしたんですが、 40年前の古い浴槽だったんですが 新しく自動お湯張 6 2023/01/08 00:04
- その他(生活家電) 循環式のふろがま ボイラーの設置の仕方が解らない 4 2022/05/08 16:32
- リフォーム・リノベーション 設備屋さん、風呂屋さん、水道屋さん、ガス屋さん教えて下さい。 3 2022/09/18 07:20
- 魚類 治るだろうか… 1 2023/06/04 23:05
- 掃除・片付け 2年間使っていないお湯張り、追い焚き機能 レジオネラ菌に対する不安と清掃について 2 2022/04/21 13:38
- その他(健康・美容・ファッション) 生地の水通しをする時に、お風呂の入浴剤が入った残り湯を使っても問題ありませんか? 私は一着の服を作る 5 2023/01/16 09:17
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 浴槽が臭う時の対処法 9 2022/11/29 12:40
- 電気・ガス・水道 給湯器 4 2022/11/06 21:34
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
白いテフロンシールテープはガ...
-
水漏れ修理で水道管が固くて回...
-
ローンと管理費と修繕積立金と...
-
パイプからの音
-
お風呂に塩を入れたら配管が錆...
-
2階にキッチン
-
温水器から汚れがでてきます
-
食器洗い機洗剤による、配管へ...
-
電気温水器の配管について
-
キッチンリホーム
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
水栓にクレ5-56
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
妻が洗面台で泥だらけの靴を洗...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
カウンタートップで人造大理石...
-
石油給湯器に詳しい方お願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
白いテフロンシールテープはガ...
-
お風呂に塩を入れたら配管が錆...
-
水漏れ修理で水道管が固くて回...
-
ガス給湯器 追い炊き中のボコ...
-
HI用のりをHTに使用すると・・・
-
HT管を給水に使っても良いのか
-
マンションの給水管や排水管の...
-
エコキュート
-
屋内のふろ給湯器
-
IHを施主支給する場合
-
マンションの連結送水管がなぜ...
-
在来工法で2階に浴室を初めて...
-
追い炊き機能付きの浴槽につい...
-
石油給湯器
-
基礎立ち上がり部枠内の発砲ス...
-
ステンレス製のタンクには直接...
-
ガス給湯器を高温給湯式からフ...
-
トイレ排水管について(床上排...
-
温水器から汚れがでてきます
おすすめ情報
回答ありがとうございます。保温機能は使用しておりません。また、お風呂上がりにはすぐに排水しています!ちなみにはいる人数は続けて三人です。
まったくの影響なしではないのですね。
ちなみに、追い焚き穴からの給水機能のある風呂ガマではないのですが(パイプ循環湯沸かし型)やはり配管内には残るのですよね?
定期的に清掃をしてみます。
塩分にしか気がつきませんでした。硫黄もだめなのですね!参考になります。ありがとうございます
回答ありがとうございます!
NORITZのOTX-315FVを使ってます。
そうですよね。
お風呂はリラックスが大事ですよね。
使用しているのはクナイプだったもので・・・。
メンテは必ず必要ですもんねー。
気が少し楽になりました。