重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

追い炊き機能が付いた石油給湯器を購入しようと考えているのですが、現在既存のお風呂にはアダプターをつける穴が開いておらず工事をしなければいけないのですが、取り合えず追い炊き付きの石油給湯器を設置して後ほど工事をするまで追い炊きの配管をつながないで給湯器を使用することは可能なのでしょうか。

A 回答 (2件)

給湯と追い炊きは配管が別系統になるので可能です。


追い炊き用(行きと戻り)2箇所の接続口を使用しなければ
結構ですが、既設給湯器からの取替えの場合、追い炊き機能が
付いていない給湯器ですと、後から追い炊き用の配管をするのは
現実的にはかなり難しい工事になります。費用がいくらかかって
もというのでしたらいいのですが、そうでない場合は例えば追い炊き
配管が露出で部屋や浴室に通ったりします。
尚、浴室がシステムバスの場合、在来工法でも浴槽が埋め込み設置
の場合は、防水の関係で後からの追い炊き設置はできません。
(費用がいくらかかってもいい場合は別です)

参考URL:http://www.e-seikatsutoto.com/reform/usrimages/t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました、一応追い炊き給湯器を購入して工事が可能であれば頼んでみようと思います、出来なくても給湯が可能ということがわかりましたので助かりました。ありがとうございます

お礼日時:2006/05/21 08:18

メーカーに聞いた方がいいでしょうけど、おそらく無理です。


事故の可能性もありますので、メーカーは保証外とするでしょうね。
給湯器を設置するときに、追い炊きは移管の工事も同時にしてもらえばいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所にある設備屋さんにみてもらうことにします、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/21 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!