dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の会社が債務超過に陥っています。先月の給与はなんとか3日遅れで振り込まれたものの今月は支払われないのではと従業員は心配してます。資本を食いつぶして現在口座は数万円ほどしかない状態で、経営者らは出資先を探している状態です。この状況を冷静に考えれば、破産申請すべきではと思っていますが、経営者らはまだあきらめておらず、従業員に対しては、「今まで通り業務を継続してください」の一言です。しかし、そんなことは信用できず、従業員は各自転職先を探し始めています。我々としては、早く経営者らが素直に破産申請し倒産してほしいのですが、この状況、どうしたらいいでしょうか?

そもそも債務超過となったのは、新規事業への投資が失敗、多額の費用がかかり資本を食いつぶす結果となりました。

ちなみに、破産すれば、転職の際会社都合となりますし、未払いとなった場合の給与は国が立て替えてもくれますので、一日も早くそう願いたいものです。。。。。

A 回答 (2件)

そら経営者としては連帯保証人になっているでしょうから


倒産したら一文無しになる可能性が高いし
債権者泣かせますから足掻くでしょうね
出資者か貸してくれるところを探す気持ちはわかります。
それに倒産もタダじゃないしね

ちなみに立て替えてくれる額も全額じゃないはず(最大8割?)
会社に資産が残っていないと損するのは確実でしょう。
まぁーその代わりすぐに失業手当貰えるからいい面もあるかもしれませんね

でもそういう会社って怖いのが実は年金払ってなかったとかがあれば怖いですね

どちらにしても破産を待つようなマイナス思考じゃなくて転職活動を始めて
倒産前に少し損してもいいので転職目指す方が前向きだと思うよ
(タイミング良く倒産すればラッキー)

倒産してから探した人知ってますがあまりいい評価受けませんからね
決して貴方の事を言っている訳じゃありませんが倒産寸前の会社に
残っている社員って使い物にならない奴が多いというのは定説ですから、、、、

でも会社ってこうなってからがしぶといんだよね

この回答への補足

的確なご説明ありがとうございます。
おっしゃるとおり倒産前に転職できればそれにこしたことはないですね。

>でもそういう会社って怖いのが実は年金払ってなかったとかがあれば怖いですね

実はさきほど給料明細には住民税が引かれているのにもかかわらず、実際、会社は昨月から支払っていないことが、会社宛に役所から督促状が届いていたことで発覚しました。もしや年金・健保も払ってないのではないかと確認していますがその事実はは明日になりそうです。
もし社会保険が未払いで、もちろん会社は意図的に滞納している場合、どうなるのでしょうか?3割負担がてきようされないのでしょうか?会社はお金がないのですぐ支払うことはないようで、実は家賃も昨月から滞納している状況です。非常に心配です。

補足日時:2010/08/11 21:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なご説明ありがとうございます。
おっしゃるとおり倒産前に転職できればそれにこしたことはないですね。

>でもそういう会社って怖いのが実は年金払ってなかったとかがあれば怖いですね

実はさきほど給料明細には住民税が引かれているのにもかかわらず、実際、会社は昨月から支払っていないことが、会社宛に役所から督促状が届いていたことで発覚しました。もしや年金・健保も払ってないのではないかと確認していますがその事実はは明日になりそうです。
もし社会保険が未払いで、もちろん会社は意図的に滞納している場合、どうなるのでしょうか?3割負担がてきようされないのでしょうか?会社はお金がないのですぐ支払うことはないようで、実は家賃も昨月から滞納している状況です。非常に心配です。

お礼日時:2010/08/12 10:45

補足の件



補足の件はカテゴリを変えて相談される事をお勧めします。

倒産した会社に勤めていた人から聞いた話になりますが
年金の不払い、税金の不払い、退職金や社員福祉などの
社員による積み立て金の知らない内の解約(着服)など
いろいろ考えられます。

駄目な経営者って自己保身の為何でも手を出しますから注意した方がいいよ
(会社の為では無い。会社の為なら他に迷惑をかけない事を優先する)
だからこういう会社は早めに逃げる人は賢明。
でも能力がないとか立場上逃げられない人もいるのが現実ですが、、、

会社倒産するとそのマイナスイメージは社員にも向けられますから
(特に田舎だと)個人的には早めの転職に向けた活動をお勧めします。
現実にそういう会社にしがみつくしかない社員(特にコネとか身内がらみは)
ってあまりいい人材っていないからね
(これ人を雇っている経営者の経験での意見です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがご回答ありがとうございました。

じつは、数ヶ月前に早期退職した社員数名の年金・健保が支払われていないことが発覚しました。
給与も3カ月間未払いとなっているそうです。
元社員は代表宛てに内容証明を送りつけ、労働基準監督署が代表に何回か訪問している事実もわかりました。
しかし、今日現在もいまだ未払い&滞納し続けています。

代表取締役はイギリス人で、昨日から海外出張しています。
逃げるなんてことをしてやしないかかなり不安です。

すぐに転職先が見つかるなんてご時世ではないし。

日々ストレスです。

お礼日時:2010/08/13 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!