dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイドリングを調整する時ってエンジンかけたままでやってもいいんでしょうか?

JOGに乗っているのですが、キャブのアイドリングのネジを一番高く締めてしまったので緩めて低くしようと思うのですが、調整する間ってエンジンを掛けたままでもいいんでしょうか?

調整の方法を教えてください。

A 回答 (4件)

エンジンをかけないでやったら調整できませんよ。

やっていいんじゃなくてかけていないとダメです。あとね、十分に暖機してから調整してください。冷間時の調整では温まってから調子が出ません。
    • good
    • 0

あなたの言っているアイドリング調整は、アクセルをいっぱい戻した時のスロットの閉まり程度を調整するだけです、(締め切ればストップ、開度に応じて回転数が上がる)つまりアクセル戻しても、前閉にならないようにねじ等で任意に位置で止めるのです。


当然アイドリング状態で、音を聞きながら調整することになります。
さらには、パイロットエアスクリュウを調整して回転数の上がるところを探して、上の作業を繰り返します。
    • good
    • 1

アイドリング調整はエンジンを掛けながらエンジン回転の調整をします。


ネジは締めすぎるとアイドリングでエンジン回しすぎるとなるから
    • good
    • 0

エンジンを掛けたままで構いません。

車種ごとにアイドリングでの規定回転数も決まっていますが、アイドリングでエンストしない程度で大丈夫でしょう。余りアイドリング回転数が高いと、燃費にも影響してきますので・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!