
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
府県庁所在都市が、政令市である場合、
その府県と、その政令市の関係は、「冷えている」ようです。
たとえば、大阪市内に大阪府庁舎があります。
大阪市(交通局)は、地下鉄を建設する時、大阪府庁舎の近隣に「地下鉄」の駅の設置を計画せずに現在にいたっています。
神戸地下鉄の建設計画にあたっても、当初、県庁の近くの駅は、現在より300mほど、西に計画があり、これを、兵庫県側が、交渉し、神戸市が、兵庫県に対して、「無償で、駅用地・入り口等の敷地提供。県庁への直結する入り口の建設費の県の負担。身障者用エレベータ設置費の負担」等の条件をつけて、現在の県庁前の地下鉄駅が実現したと聞いています。
当初計画を、県庁の西側にしていたのは、神戸市が、駅建設費を県に負担させるため、仕組んだ事だと、言う人もいます。
県庁と市役所が近くても必ずしも、その都市が「反映」するとも思われませんが、いかがでしょうか?
県と市が仲が悪いと言うのは 何となく 当たってますね。しかし 自分の地盤の旧穂積町からの方が近い所に 県庁を移してしまうとは 穂積の代議士一家には 恐れ入ってしまいました。近ければよいものでは 無いのはわかりますが 隣りの町役場からの方が 距離半分とは なんかなあとね。岐阜市役所→県庁 約6.3km 旧穂積町役場→県庁 約3.2km 彼が 知事期間に そうなったのは 間違いありません。1958~1966 で 県庁が移転したのが 1967年。ついでに この間潰れた 大日本土木も急成長。
No.2
- 回答日時:
回答ではありませんが、同じ岐阜の人間として気になる質問ないようですね。
ちなみに今の県庁の前は、すぐ近くにあったようですね。
No.1
- 回答日時:
地図サイトで比べるのがよいと思いますが。
もっとも、静岡市のように東靜岡駅前に移転予定(靜岡県庁は静岡駅近く)、という例もあります。さいたま市もいずれ移転では?
またその街が大きいほど、互いが離れているような気もします。
速攻で ありがとうございます。街が大きいと言いましても 名古屋は 隣同士建ってますし。岐阜市は あろう事か 今朝 カーナビで調べたのですが 隣りの 瑞穂市役所の方が 距離が 半分なんですね。南の柳津町役場も しかりです。まあ かれこれ 40年前 県庁が今の所に移転した経緯を鑑みれば 瑞穂に近いのは 納得なんですが それにしても 良くこんな事が 40年前に行われたと 感心してしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
皆さんは憲法9条改正に賛成です...
-
こんど役所から読みについての...
-
平成の大合併に続いて
-
役所に提出する見積書に関して
-
役場けら
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
宅建業の事務所に掲示する標識...
-
社内放送と局内放送
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
他の席が空いている時の優先席
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
市の借金494億円は、どのように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県庁所在地の県庁と市役所の距離
-
議院内閣制の連帯責任とは?
-
区役所の職員が個人情報を漏洩...
-
財産開示をしたら 3年のうちは...
-
静岡県と静岡市の役職について ...
-
情報公開法13条(第三者に対する...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
自治体の呼び方について
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
承継職員とは何でしょうか
-
郵便局についての質問です 現在...
-
質問です! この八月から、北海...
-
「なぜ、市役所ではなく県庁を...
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
-
職探しで応募前に電話で転勤の...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
公務員の駐車違反は職場に報告...
-
防衛省の地方防衛局が不人気な...
おすすめ情報