
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
種を包んでいる部分が何を示すかですが、完熟しますと「種子」は黒くなります。
その黒い部分でしたら種皮です。これは子房の中に胚珠と呼ばれます部屋が幾つかありますが、その胚珠の「珠皮」が種子になりますと「種皮」になります。しかし、ご質問者さんが知りたいことは、ガクの上にあって、何個かの種子を包んでいる若いときには緑で熟すと茶色になる皮の部分のことではないのかなと思います。あれは全体が「果実」です。その皮と言うことで「果皮」といいます。果実は子房が変化したものです。受精前の「子房壁」が受精しますと「果皮」に変化します。リンゴの食べる部分と同じものです。
下記のサイトが何かの参考になりましたなら…
http://www2.tokai.or.jp/seed/seed/mijika11.htm
ありがとうございます。
小学1年生の子どもに、突然質問されて、
戸惑った次第です。
家にあるG研社の植物図鑑を調べたのですが、
私が調べたいことが掲載されていなかったので、
自信がないため、投稿しました。
私が求めていた回答でした。あさがおの花が枯れて、
色が茶色になって、黒い種を包んでいますよね。
その包んでいるもの全体をどう呼ぶのかを知りたかったのです。
的確、かつ、ためになる知識も添えていただき、
大変助かり(勉強になり)ました。
重ねてお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
下記「園芸植物用語解説」を参照下さい。
「種皮シュヒ:種子の皮のことで,普通厚い外種皮と薄い内種皮の2層からなるが,この区別
は往々認め難いこともある。」
あれは「種皮」ですね。そのまんまですが。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln////08/0819g.htm
ありがとうございます。
小学1年生の子どもに、突然質問されて、
戸惑った次第です。
家にあるG研社の植物図鑑を調べたのですが、
私が調べたいことが掲載されていなかったので、
自信がないため、投稿しました。
重ねてお礼申し上げます。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
小学1年生の子どもに、突然質問されて、
戸惑った次第です。
家にあるG研社の植物図鑑を調べたのですが、
私が調べたいことが掲載されていなかったので、
自信がないため、投稿しました。
重ねてお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党は何故、反日宗教団体を解散させないのですか? 10 2023/07/18 18:32
- 農学 枝豆は、実を食べています。 落花生は、種を食べています。 どちらも、サヤや殻に包まれているのに、実と 5 2023/06/18 21:41
- 日用品・生活雑貨 商品名を教えて下さい 2 2022/11/19 10:19
- その他(暮らし・生活・行事) この写真の「青い」部分の名称を教えてください。 2 2022/04/06 19:03
- 物理学 このダムみたいな部分の名称教えてください。 また岩に水がぶつかって水がとんでいるところはなんていいま 3 2022/07/14 14:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロコードの一部分を変更する方法について教えてください。 2 2023/02/17 08:40
- 教育学 高等学校は中等教育機関なのにその名称に”高等”がついており違和感ありまくりです。 他にも旧学制では中 4 2022/04/11 23:27
- 健康保険 【急ぎ】 健康保険の保険者名称って調べることできますか? 採用先に提出する書類に前職の会社名や、加入 4 2022/10/02 14:05
- DIY・エクステリア ハンドクラフト がま口の自動開閉金具の名称 1 2022/11/17 11:47
- その他(住宅・住まい) アルミサッシの窓の構造 4 2023/03/18 20:21
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裸子植物の果実について
-
高校生物 遺伝子 (トウモロコシ...
-
草が土から芽を出すことを表す...
-
暗発芽種子の意義(大学入試)
-
あさがおの種を包んでいる部分...
-
海岸に漂着したクルミの種子の...
-
いつから「双葉」という名称が...
-
種子と胞子の違い
-
有胚乳種子と無胚乳種子
-
生物の質問です。 「光発芽種子...
-
エンドウの種子はどうして複数...
-
「子葉」について教えてください
-
巨大な松ぼっくり
-
ダイズとカキの子葉の違い?
-
庭で咲いた椿の枝を花瓶にさし...
-
マツやソテツの葉脈は平行脈と...
-
植物の茎の維管束の配置について
-
枯れたツツジの再生について
-
さつきとつつじの違いについて
-
マリーゴールドと混植しない方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報