

フルートのタンギングについてです。
中学校からフルートを始め、
現在高校1年生です。
曲で使うような速さはできるのですが、
早いシングルタンギングが
どうしても苦手です。
テンポ100で16分音符位が限界です。
メトロドームで地道に60~70位から
練習しているのですが、
舌が全然追いつきません。
効果的な練習方法などあれば
教えてください!
効果のある早口言葉もお願いします!
また、フルートパートの同級生には
ダブルタンギングができなくて
シングルタンギングを極めた結果、
テンポ150でも16分を綺麗にタンギング
できるようになった子が二人もいます。汗
その子達は舌が短いのですが、
舌の長さでタンギングに向き不向きは
あるのでしょうか?
長文すみません;-(
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
フルートのタンギングに、舌の長さは特に関係ないと思います。
あえて言うなら舌をどこへ、どのように突くかということでしょうか。舌先を上歯の門歯(上の前歯のまん中の2歯)の裏へアタックさせる方法、門歯より少し前の方へ当てて突く方法、舌先を外から見ると上唇と下唇の間から見えるほど前に出し、その舌を引くことによってアタックさせる突き方、舌先を門歯裏の根元からやや上顎の近くに当てて破裂させるタンギングなどです。
舌を突く場所や方法を色々試して研究してみるといいと思います。また、基本的に明瞭な音を出すタンギングの発音は、Te、Ta、Tu、Tooがあり、柔らかでやさしい静かな表現をしたい時は、Do、Da、Du、Dooを意識するといいと思います。
シングルタンギングを極めるのもいいですが、やはり速いテンポではダブルやトリプルタンギングの方が楽だと思います。
タンギングの練習としては、オーソドックスですが、
シングルタンギングの時はT T T Tの発音、ダブルではTK TK TK .KT KT KTの発音、トリプルでは(1)TKT(2)TTK(3)TKT・KTKなどの発音で練習するのが楽器がない時でも練習できるので一番いいと思います。
舌の長さではなくタンギングはやり慣れや習慣性だと思うので、難しく考えずに単純に繰り返し練習するのみだと思います。頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
>フルートのタンギングについてです。
>中学校からフルートを始め、現在高校1年生です。
3年間のアマチュア経験があるのですね。
>曲で使うような速さはできるのですが、早いシングルタンギングがどうしても苦手です。テンポ100で16分音符位が限界です。
一般人(普通の人間)としては、十分に早くできていると思いますよ(^^)
>効果のある早口言葉もお願いします!
???
「竹立てかけたのは竹立てかけたかったから竹立てかけたのです。」とか「東京特許許可局」ってアレですかぁ..
>また、フルートパートの同級生にはダブルタンギングができなくてシングルタンギングを極めた結果、テンポ150でも16分を綺麗にタンギングできるようになった子が二人もいます。汗
>その子達は舌が短いのですが、舌の長さでタンギングに向き不向きはあるのでしょうか?
その子のたちに練習方法を聞いた方が早いと思います(-.-;。
人間なんですよね(^^;ロボットとかアンドロイドとかは無しですよ。
元パリ・ギャルド(今年も秋に来日します)の隊長さんでロジェ・ブートリさんがアレンジをするときにフルートだけはタンギングが出来る出来ないの考慮をしなくていいと管弦楽法のお話をしてくれましたがホントにそこまで速いのね(@@;
持って生まれた条件(舌が短いとか?)で出来る出来ないのハンデはあるはずです。だから天才と凡人が存在するのでしょうから。
早口言葉でタンギングが速くできるようになるなら明日から練習します(^^;
質問者さんは気づいているのか判らないのですが、タンギングのシラブル(発音)は、曲想に応じて変えていないのですか? その速いタンギングの子たちにどんな発音でタンギングしているのか聞いてみて下さいね。
質問者さんやフルートの教則本によく書かれている発音と違うと思いますよ。 そしてそのシラブルは力まないタンギングが出来るのだと思います。
人間です。その子は早口言葉を中学校で練習するように言われて、練習していたそうなので効果があるのではと思ったのですが…
発音は曲や速さによって変えています。
二人にも聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 楽器・演奏 吹奏楽部でフルートをやっている高校生です 約4ヶ月くらいです(フルートと真面目に始めて) コンサート 3 2022/12/09 18:49
- 片思い・告白 吹部の先輩が好きです。アドバイスください!! 2 2023/04/20 22:36
- その他(暮らし・生活・行事) 高校2年生吹奏楽部所属です。私はフルートパートを担当しているんですけど、フルートパートに2年が3人、 1 2022/05/19 23:43
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- 楽器・演奏 ギターについての悩みです。 自分は高校1年軽音部で、7月からギターを始めました。 曲はあいみょんの「 6 2022/08/03 19:16
- その他(家族・家庭) 高校生3年生です。最近家にいるのが辛いです。 私は吹奏楽部に入っていて週6日朝練も昼練も、もちろん放 3 2022/04/16 23:40
- 楽器・演奏 高校2年生吹奏楽部でフルート吹いてます。吹奏楽部の練習や合奏にめちゃくちゃ飽きてるんですけど、どうす 2 2022/05/21 22:43
- 楽器・演奏 吹奏楽部歴5年目の高校2年生女子です。 中学1年生の頃からずっとフルート吹いてます。 今までにはなか 2 2022/04/28 22:21
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以下の条件を満たす楽器はあり...
-
2つのアルテス
-
ピッコロを吹いてると辛いです;)
-
フルートを吹く女の子が出てく...
-
フルートのトレモロの運指は?
-
音大受験の時のフルートについて
-
アマチュアの管弦楽団の結成の...
-
高校から吹奏楽部でフルートが...
-
チューバ フルート掛け持ち?
-
フルートでこの記号はどのよう...
-
吹奏楽のパートの分類
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
中の上と上の下の違いは?
-
高校からの楽器変更。どうすれ...
-
電子ピアノの騒音、困っています。
-
「トランペットを眺める黒人少...
-
デュオとデュエットの違いは?
-
有線放送の歌なし曲の入手方法
-
歌手名・曲名共に分かりません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラリネットとフルートどっち...
-
フルートのキーが戻らず困って...
-
コンサートプログラムの英語表...
-
木管楽器 演奏 難易度ランキン...
-
フルートとクラリネットではど...
-
フルート初心者です。中音 (特...
-
初心者がヴァイオリンとフルー...
-
総銀製フルートの選び方について
-
フルートとトロンボーンてどっ...
-
吹奏楽部歴5年目の高校2年生女...
-
フルートかオーボエ
-
5年のブランクはとり戻せる?
-
吹奏楽部で楽器決めのとき、も...
-
芸大にフルートで受験する人の...
-
部活を退部しようか迷っていま...
-
ピッコロの高音
-
フルートの選曲
-
フルートかピッコロ
-
フルートのトレモロの運指は?
-
フルートのファの音(中音域と...
おすすめ情報