dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同窓会
明日、幼稚園の同窓会があるのですが、正直言って誰の顔も名前も覚えていません…
2、3人の仲の良い人も不参加ということで、行っても気まずくなりそうな不安があります。

このような状況で行っても楽しめるでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

全然大丈夫ですよ。


間が空いているからこそ。
新鮮なコミュニケーションが楽しめる。
貴方が覚えてなくても。
相手が貴方を覚えている可能性もあるでしょ?
もちろん無理に参加する必要は無いけど。
行ってみないと、感じてみないとわからない部分が大きいんだからね。
もし気まずくなってもそれはそれ。
貴方自身があまり期待を掛け過ぎない。
尚且つ誰も知らない~という部分で内側に篭らずに。
貴方は貴方の幼稚園の思い出の中で話をしていって、覚えていなくても
同じ環境で過ごしたという過去をベースにした仲間として向き合ってみる事。
そして「今」を中心に話していけば。それは同窓会という括りをきっかけにした
別のコミュニケーションの形が出来る。
明日をきっかけに~という関係が生まれる可能性は高いんだよね。
それは貴方次第。
参加しても。貴方が縮こまって。自己発信していかなければ。
当然周りも曖昧で無難なコミュニケーションしか出来なくなる。
明日であれば。今更ドタキャンも出来ない訳じゃない?
これも経験としてリラックスして参加してみたら?
無駄は無いんだから☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、明日がきっかけに新しい関係が生まれるかもしれないですよね
気を楽にしていってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/19 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!