
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先端だけなら病気じゃないですね。
今年は猛暑ですので、成長して大きくなったので水が足りない状態になり、先端部分が水不足で日焼けしたのでしょう。
水遣りに注意するか、自動潅水の機器を導入するといいです。
安く上げるなら、バケツとタオルと置き台を使った簡易型の潅水システムでもいいでしょう。
プランターより高い位置に水の入ったバケツを置き、木綿のタオルやガーゼなどをぬらし、端をバケツに漬け、もう一方をプランターの土に少し埋めます。毛細管現象で土が乾くと水が補給されます。
また、ペットボトルの先に器具を取り付け、土に差し込んで水を補給する器具が園芸店やホームセンターで売っています。
水は毎日夕方上げていたのですが、確かに渇きがちでした。
自動冠水機があるのでこれで朝もあげるように設定しようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
先端(成長点)が枯れる原因の一つに微量要素(ホウ素)欠乏
が考えられます。
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search2- …
1)ホウ素欠乏(トマトです)
4)島根県、ホウ素欠乏症(メロンです)
9)ホウ素欠乏症野菜前線タキイ種苗(キュウリです)
ハヤトウリの枯れかたと比べてみてください。
微量要素
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search2- …
同じところですが欠乏症見分け方
http://www.tomatec.co.jp/hiryo/deficiency.html
ホウ素欠乏症でしたらホームセンター等でホウ素肥料を
お求めになっての表面散布(葉の裏もかけてください)
が効果があります。
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search2- …
症状が違うようでしたら申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 栽培 ぶどうのツル先が枯れます。なぜですか? 1 2023/07/17 15:36
- ガーデニング・家庭菜園 スイカのツルを間違えて切ってはダメな方を切ってしまいました。 もう枯れちゃいますかね? 3 2022/05/29 17:18
- ガーデニング・家庭菜園 オリーブの枝先が枯れている 1 2022/04/25 00:17
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの苗を5月の終わりごろ植え、スイカが2つ、ひとつの苗から出来たのですが、後が小さな玉も出来てま 1 2022/07/27 23:16
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイの葉が枯れる 4 2022/06/18 18:15
- ガーデニング・家庭菜園 野菜育たない原因 2 2022/07/09 09:22
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 セージの手入れ 2 2022/11/03 11:01
- ガーデニング・家庭菜園 南天地獄。切り株に土をかけて埋めると枯れてくれますか? 増えすぎた南天30本ほど根絶させたくて地際1 3 2023/02/08 17:48
- 文学 徒然草の内容について教えてください。 1 2022/05/05 23:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
プランターの土の中から写真の...
-
プランターの土に残った根は、...
-
育苗中の野菜の苗は雨にあてな...
-
トマトの土という土が余りまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報