

小説のなかに商標登録された固有名詞を登場させる
私は小説を書いている者です。
小説のなかにとあるJリーグチームの名前を登場させたいのですが、それは法律上問題ないのでしょうか?
この小説はネット上に公開、または新人賞等に応募する可能性があります。
チームの登場のさせ方は「高校サッカー部に所属する主人公のもとに練習参加オファーが届くが結局不参加」というもので、そのチームが物語のメインになったり、実在する選手や表だったスタッフ(事務員などではなく監督等著名な人物)が登場することはありません。
法律上問題はありませんでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
名前を使うこと自体は問題ありませんが、
内容によっては読者に誤解を与えるので名誉毀損が認められることもあります。
要するに、単に「ガンバ大阪に所属するAくん」という登場人物が出てくるだけなら問題ありませんが、
そこで物語としてチーム内のトラブルが巻き起こったりする話が出てきたら
それが事実に基づいた話なんじゃないかと推測する人も多数出てくることが予想できますから
訴えられたら名誉毀損が成立します。
名誉毀損は個人だけでなく法人などの団体による訴えも有効です。
ご回答いただきありがとうございます。
アドバイスいただきました内容を踏まえて考えた結果、今回の使用に関しては問題ないと判断しました。
このまま使いたいと思います。
ご回答いただきありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
desiree's babyについて5つ質...
-
サリンジャーの本を読んだので...
-
おすすめの文庫or小説おしえて...
-
一人称小説の問題 : 「私」...
-
読書感想文が書けませーん!!泣
-
物やぬいぐるみが喋る一人称の小説
-
読書の後の気持ちの切り替え
-
「注文の多い料理店」で宮沢賢...
-
小説のなかに商標登録された固...
-
本格と人間
-
「おれがあいつであいつがおれ...
-
キラキラした青春小説が読みた...
-
森を(主な)舞台とした物語を...
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説:砂の器 ここが不可解な...
-
年上女×年下男の恋愛小説でオス...
-
『私の家では何も起こらない』...
-
男性コンビのオススメ小説を教...
-
日記と創作日記の違い
-
小説を書こうと・・・どんな出...
-
物語を読んでないと心が落ち着...
-
化学を扱ったSFを教えて下さい。
-
シリアスで暗い雰囲気の小説を...
-
サリンジャーの本を読んだので...
-
本格と人間
-
「半落ち」を読んで。【 どこで...
-
三角関係で悲劇に終わった小説
-
一人称小説の問題 : 「私」...
-
森を(主な)舞台とした物語を...
-
性描写が多い小説の面白さ(「純...
-
「注文の多い料理店」で宮沢賢...
-
(ネタバレです)ロードス島戦...
-
図書館戦争、どこが面白いの…?
-
こんな本教えてください
おすすめ情報