プロが教えるわが家の防犯対策術!

「熱中症」という病名は変じゃないですか。
パソコンをやり過ぎたら熱中症という風になりかねません。
もっといい病名はありませんか。

A 回答 (11件中1~10件)

最近できる病名は変なのが多いです。

「認知症」もへんです。

熱中症は、昔の「暑気中り」や「夏負け」の急性でキツイ奴でしょう。
そこで「急性暑中症」というのは、いかがでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「急性暑中症」
病名らしいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/21 19:19

どういう言葉がふさわしいか考えたいのではないのですか?



辞書の定義を是とするなら質問しなさんな。

凍死は病死ではないし、焼け死ぬのも病死じゃありませんよ。

低体温症は病気でない症状だから症という。「低体温病」という言葉が良いと思いますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>辞書の定義を是とするなら質問しなさんな
熱中症という言葉がおかしいから質問したのですよ。
辞書に載っていることがすべて間違いだとは思っていませんわい。
大部分は正しいんであります。
だから辞書はみんなから利用されているのです。
>凍死は病死ではないし、焼け死ぬのも病死じゃありませんよ。
ハイ、それはそうでございます。
>低体温症は病気でない症状だから症という。
ハイ、軽いものは病気でないと言ってもいいでしょうな。
こういう理屈は、木造家屋で百年もった家が1軒あるから、木造がすべて百年もつというのと同じ理屈です。
まあスカンクとかイタチも同様の理屈を言うといわれています。
群Xの中の一人の方が象を撫でた見解と同じ。
御苦労さまです(^○^)。

お礼日時:2010/08/21 14:58

まず、病気じゃないので熱射病など、病気を連想させる名称は不適当でしょう。



内容説明的な名称が良いのであれば低体温症と対をなして「高体温症」が妥当だと思います。

水俣病のように、内容説明的でなくても良いなら「埼玉症」、「熊谷症」、あるいは埼玉ばかりじゃないので、「練馬症」なんてのも良いかもしれません。

漢字を使うのはその字面から内容が想像できることが最大の利点ですよね。
つまりエイズじゃ意味不明だが、後天性免疫不全症候群といえば素人なりに想像のしようもある。

意味不明でもよいなら大量媒体の人々が好んで使う片仮名語にしてハイパーテルミアでもよい。拙者は嫌いだけどな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>まず、病気じゃないので・・・。
一般的には病気だと思いますが。

Yahoo国語辞書
ねっちゅう‐しょう〔‐シヤウ〕【熱中症】
高温度下で労働や運動をしたために起こる熱射病。脱水・けいれん・虚脱などが現れる。

お礼日時:2010/08/21 12:32

No7です。


さっそくのお礼ありがとうございます。

>教養の低下を時代の変化だと容認するわけにはいかないと思います。

漢文に関する教養については、いまや一般人には必要ないものになってしまっているかと思います。
新語は漢語ではなくカタカナ語で作るのが時代の流れになってしまっています。

>明治の和製漢語は素晴らしい出来でした。中国に逆輸入されました。
>これら和製漢語なしには、今の中国の新聞記事は書けません。

それは中国人の勝手です。現代日本人としては「明治の日本人には偉い人がいたんだなあ」という感想を持つだけで、今の中国の新聞記事か書けるかどうかは知ったことではないです。

さて本題です。

>「熱中症」と言えば、「熱中」の本来の意味を想像して間違えてしまうということです。
>「依存症」という言葉があるから、間違える心配がないという考え方は、ワンステップ余計な動作が入りますので複雑化し、感心しません。

ああ、そういうご意見でしたか。
このご意見に対する反論は「でもマスコミ等が広めてみんな使ってるからいいじゃないの」という非論理的なものしか思いつきませんので、上記ご意見に納得し賛同します。

で、他の言い方を考えてみましたがいい言葉が思いつきません。
既に出た回答で「猛暑症」を私は支持します。
「日射病」「熱射病」は「射」という字があるために熱が一方向からだけ当たって病気になるイメージがわきます。そうでない場合もあるので、これらの言葉よりは「猛暑症」の方がいいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。

>それは中国人の勝手です。現代日本人としては「明治の日本人には偉い人がいたんだなあ」という感想を持つだけで、今の中国の新聞記事か書けるかどうかは知ったことではないです。

私はいつも「国語に関する限り、明治の日本人は偉かった、教養がすごかった、今の我々は本当に恥ずかしい」と思っています。

>「日射病」「熱射病」は「射」という字があるために熱が一方向からだけ当たって・・・。

そう言う御見解はじめて聞きました。なるほど。
「猛暑症」ですね。最初「猛」という字から、ケモノ偏のためか非科学的で下品な感じを受けましたので、?だと思いました。
しかし、気象庁も「猛暑日」と言っていますね。
いいように思えてきました。

お礼日時:2010/08/21 12:21

No5さんのおっしゃることはごもっともで、二字熟語の本来の作り方に従うと


「中熱症」
が正しい言い方です。
ただこれは漢文=古代中国語の語順(現代中国語でも同じですが)にしたがっているわけでして、「熱中症」は漢文の素養のない現代日本人が日本語の語順「熱に中る」の通りに漢字を並べて作った熟語なのでしょうね。これはこれで「時代による言葉の変化」ということでOKだと思います。

で、私は、「熱中症」という言い方は変とは思いません。
パソコンなどに熱中してやめられなくなる症状には
「依存症」
という別の名前が付いています。
「パソコン依存症」とは言いますが、「パソコン熱中症」という言い方は聞いたことがありません。
「熱中症」はふつう人の身体的病名の意味でしか使われないと思うので、質問者様の言うような理由で他の病名に変える必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>これはこれで「時代による言葉の変化」ということでOKだと思います。
教養の低下を時代の変化だと容認するわけにはいかないと思います。
明治の和製漢語は素晴らしい出来でした。中国に逆輸入されました。
これら和製漢語なしには、今の中国の新聞記事は書けません。

「依存症」は依存症で構いません。結構です。
私は依存症の代わりに「熱中症」という病名を作れと言っているのではありません。
「熱中症」と言えば、「熱中」の本来の意味を想像して間違えてしまうということです。
「依存症」という言葉があるから、間違える心配がないという考え方は、ワンステップ余計な動作が入りますので複雑化し、感心しません。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/21 09:44

地球の温暖化や、都市熱の影響で室内でも温度が上がり、


昔は日射病と云ったのと同じ症状で体力のない子供、
年寄りが重症になったり死亡する事態がおこり、

熱中症と呼ばれるようになったのではないかと思います。
かなり浸透し新聞テレビなど報道にもつかわれているので、
いまさら換えると混乱するでしょう。
他のことは○○マニアとでもいうしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/21 09:45

こんにちは。


たしかにおかしいと思います。

No.1さんご紹介のサイトの中のページ
http://www.heat.gr.jp/explain/index.html
には、
「熱中症という漢字には、読んで字のとおり、「熱に中る」という意味をもっています」
という説明がありますが、これでは二字熟語の原則に反しています。
(もちろん、No.1さんが間違っているという意味ではありませんが。)

読書(書を読む)、就職(職に就く)、入学、退学、喫煙、乗車、・・・
毒に中るのが「中毒」ならば、熱に中るのは「中熱」と書き表すのが道理というものです。

>>>もっといい病名はありませんか。

さー。
熱中症の様々な症状(病気)をくくって表すんですよね。
アンケートみたいですけど、
たとえば、猛暑症とか、いかがですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
「中」を「あたる」という動詞と考えれば、語序が変です。
国語力、漢文力の無い人の浅はかな考えですね。
「熱中」という言葉が、「一つの物事に深く心を傾けること」の意味で、大手を振って使われています。
それを「熱ニ中ル」と語序を無視した変な意味を込めたのが間違いのもとなんでしょう。

「猛暑症」わかりやすいです。

お礼日時:2010/08/21 09:24

前の方でも出てますが、「熱に中る病」だから熱中症となります。



まあ、症状や原因を指すのであれば昔使われていた「日射病」とか「熱射病」のほうがわかりやすかったのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「熱射病」賛成。ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/21 09:00

質問に驚きました。


勉強しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答に驚きました。
「熱中」ご存知ないとは!(爆ッ)

お礼日時:2010/08/21 08:42

「中」というのは「あたる」とも読めます。

中毒というのは、毒に中るというわけですね。
寧ろ、字面を見て、「熱中」としか考えられない語彙の少なさを改善しましょう。

この回答への補足

漢語の語序や意味について勉強するようにしましょう。
そうすると底の浅い考えから脱却することができ恥をかかなくて済みます。

補足日時:2010/08/21 09:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>寧ろ、字面を見て、「熱中」としか考えられない語彙の少なさを改善しましょう。
「熱中」には「一つの物事に深く心を傾けること」の意味しかありません。
国語力の改善に努力しましょう。
そうすればベストアンサー率もすこしは上がるでしょう。

お礼日時:2010/08/21 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!