プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ラップ音は静電気のせいで起こりますか?

色々調べた結果、次のことが分かりました。
1:主に木造住宅で起こる(参考:当ホームページ)
2:1800年代ころから起こっている(参考:Wikipedia)

木造以外の住宅は現代の日本ではほぼ無いと思います。
しかし例えばレンガ造りの住宅では壁からラップ音が聞こえない気がします。

また、古代ではラップ音の記述が無いと思われるので(参考:日本史・世界史・医学書)、
『人工電気が発明されてから』ラップ音が発生し始めた気がしてなりません。

更に、多くの方の体験談を参考にしたところ、ラップ音に関して「電気スタンド」や「エアコン」の記述が大変多いことに気づきました。

果たしてラップ音は静電気のせいなのでしょうか?
分かる方、(~を参考にせよ)でも構わないので教えて頂けると助かります。

A 回答 (1件)

木造住宅で起こるのは、木材の乾燥不足って可能性もありますよね。


まあ、新築ではありふれた現象のようですが。(大量生産時代だから、そんな都合よく完全に乾燥させた木材なんか手に入らない)
建てて一年目の冬によく起こるらしいです。確かに新築の僕の家では冬にそういう音がよくしてました。(パチン、ビシッ、カンッみたいな)
一応、建築屋さんの間では、「暖房器具によって生まれる、内外の乾燥の度合いの差」が原因って事になってるようですね。


ただ、静電気というのは面白い見方だと思います。
貴方のその説は筋が通ってるように見えます。(新築故の現象ならば、古代からそういう報告がないというのは考えにくい。)

一つ気になるのは、初めに「ラップ音」を言い出したのは誰なのか?年代はいつなのか?ってところですかね。多分、既に調べているかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答、ありがとうございます。
『木材の乾燥不足』という考え方は初めて知りました。
ラップ音と木材の乾燥という考えは結びつきませんでした。
建築業界では木材の『乾燥』という作業が非常に大事だそうです。
木材から水分が蒸発するとどうしても木材の体積が変わってしまうので。
また、夏と冬では温度差があるのでそれによっても物質の体積は少々変わります。
電車のレールも膨張を考慮して造られていると聞いたこともあります。
お礼が私の知識の披露の場となっている気がして、誠にもうしわけありません。
これは私の1つの癖です。

お礼日時:2010/08/23 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!