
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が作る時には、輪切りにしたバケットを少し
トーストしてから、半分に切ったにんにくの
断面をオリーブオイルに浸してバケットの焼いた面
にこすりつけてます。
もっとにんにくを強くしたい時はオリーブオイル
をフライパンに入れスライスしたにんにくを入れてから
弱火で暖めて香を移したものを使います。
ご回答くださりありがとうございます。
バターではなく、オリーブオイルを使うという手がありましたね。オリーブオイルの方がサラッとしていていいかもしれませんね。ところでニンニクは香り付けだけで食べてしまわないのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
#1です。
にんにくも食べてしまうんでしたら
スライスにしないでみじん切りにしてやった方が
いいかも知れません。
ただ、細かくすればするほど焦げやすくなるので、
にんにくを入れてから火を(弱火)着けるように
したほうが良いかもです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
手抜きレシピですが・・・
スーパーなどでガーリックトースト用のスプレットを
売っています。
パン屋さんなどもそういうのを使うことがあるようです。
これならニンニクが辛いということはないと思います。
ご回答くださりありがとうございます。
ガーリックトースト用のスプレッドはお手軽でいいですね。こんなのが家にあったら1日おきくらいでガーリックトーストを食べてしまいそうです(臭くてごめんなさい・・・笑)
気合を入れてニンニクをたくさん買ってしまったので、芽が出る前になんとか消費しなければならないのです・・・。
No.2
- 回答日時:
オリーブオイルはにんにくの味が最初からついているものが売られています。
それを使われてみてはいかがでしょうか。
また、その料理店の味にはなりませんが、ブルサンガーリックというチーズは美味しかったですよ。
もしかしたらお気に召していただけるかもしれないので、機会があったらお試しください。
ご回答くださり、ありがとうございます。
ニンニク味のオリーブオイルがあるとは知りませんでした。ブルサンガーリックチーズも初耳です。
でも、私の作ったガーリックトーストは何かパンチというかコクが足りなかったので、チーズとはとってもグッドアイデアですね。試してみたくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
スペイン料理の,アヒージョ,っ...
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
どのような人生を送っていると...
-
ニンニクの丸焼きが辛い
-
ペペロンチーノの味付けについ...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
ラーメン屋で持参したニンニク...
-
しなびたニンニクの使い道は?
-
にんにく黄色いぶつぶつがある...
-
ニンニクをゆでて食べる
-
ペペロンチーノの? ぺぺって何...
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
ハンバーグを焼く際、水の入れ...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
子供とピザを作ります
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
洋食屋さんにて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
ペペロンチーノにタバスコは合...
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
にんにくチューブってそんなに...
-
ペペロンチーノの? ぺぺって何...
-
にんにく黄色いぶつぶつがある...
-
パスタのボンゴレとペペロンチ...
-
どのような人生を送っていると...
-
チューブに入ったニンニク 生姜...
-
岐阜タンメンと通常のタンメン...
-
しなびたニンニクの使い道は?
-
ぺペロンチーノのニンニクが苦...
-
にんにくがコゲて苦い
-
すりおろしたニンニクが変色し...
-
ガーリックオイルが濁ってしま...
-
ニンニクの芽炒めって臭くない...
-
ニンニクをゆでて食べる
-
テリヤキソースの作り方
おすすめ情報