プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

通夜はやらないと死者に対して失礼に当たりますでしょうか?

いわゆる直葬を行いました。
安置所もない小さな病院で亡くなったので、病院で亡くなった後は、病院が紹介してくれた葬儀社の案内で近くの火葬場に併設されてる霊安所に翌日まで置いてもらい、翌日家族数人で荼毘に付すことにしたのですが、通夜もなにもしないでこのようにするのあやはり死者に対して失礼に当たりますでしょうか?
葬式を開くと葬式代が倍以上かかり金銭的に一番安い直葬をとるしかありませんでした。
ただ葬式を終えた今、 死者の最後の場でお金をけちるなだという行為はやはり罰当たりな行為をしたのではないかと後悔してます。
直葬代が27万位でしたので、あと20万円でも借金してでも葬式代をけちるべきではなかったのでしょうか?

A 回答 (6件)

 その分、これからの法要をちゃんとやればいいと思います。


もちろんお金をかけるということではなく、残された親族おのおのが故人を偲び、手を合わせる気持ちで十分だと思います。四十九日、百か日、一周忌・・・祥月命日、月命日、毎日の朝夕の線香蝋燭・・・そういうことこそが本当に故人を偲ぶことになると思います。

 私は「残されたものの生活」が大事だと思います。故人もそう思うと信じてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろバタバタしててお礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/13 00:50

家族での密葬をされた事を死者に対して失礼と思う必要はありません。



気になさるのでしたら、故人の親しかった方に、家族で密葬しましたというお知らせをしておけば良いと思います。
亡くなった方が高齢の方ですと友人も高齢で、わざわざ来ていただいて何かあると大変だからと密葬してお知らせと言うのも結構あるようです。

葬儀にお金を掛けるよりは、遺族の方々の故人様のご冥福を祈る気持ちのほうが重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろバタバタしててお礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/13 00:49

質問者さんが気に掛ける以上、やるべきだったと思います。


ただ、既に葬儀を終え荼毘に付してしまった以上、済んでしまったことですので、No1さんの回答にもあるように、これからの法要をきちんとやることだと思います。

余談ですが、昔、医学が発展していなかった頃、「死」というものが正式に判別できなかったそうです。
ですから、死んだ人(死んだと思ってた人が)が生き返る(回復する)事がまれにあったそうです。
ですので、人が亡くなった晩は、夜通し棺のそばで見守ったり騒いだりして、生き返る(回復する)事を願ったそうです。
それが通夜だそうです。
そう考えると、医学の進歩により「死」の判別が正確になった現在では、本来の意味での通夜は必要ないかもしれません。

また、現在の通夜のあり方としては、忌引きが取れない人にとって、日中に行われる告別式には参列がしにくいので夜に行われる通夜に参列する、というように一般の参列者のための式としての意味合いもあるようです。
実際に、告別式より通夜の参列者が多いことは珍しくないそうです。
この観点から言っても、質問文から察するに密葬だったのでしょうから、一般参加者のための式は行わなくても問題は無いといえるかもしれません。

以上、通夜は行うべきだとは思いますが、行わなかった以上今後の法要で供養していくしかないと思います。
ですから、いつまでも悩まずに、「本来の意味」や「参列者の有無」と割り切って今後の法要に努めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろバタバタしててお礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/13 00:48

 うちの親父みたいに、祖母や妻の通夜葬儀、ヨソ受けする何百万するモノをして、墓に雑草生やすより、今後しっかり墓参りに行く方がよっぽど良いですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろバタバタしててお礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/13 00:48

 お葬式とは本来、亡くなったという事実に対して、故人の周りの方々が「区切り」をつけるためのものですので、死者に対して失礼には当たらないと私は思います。



法律で定められていることは、『死後24時間は火葬してはならない』という事だけです。通夜・告別式は慣例として行われてきましたが、これらは「参列者」に対する体裁なのです。
また、一般的な葬儀ですと、納官までの短い間しか故人と過ごす時間は無く、ご家族が『雑事や参列者への対応』に振り回される事になりますが、主様が行われた直葬では故人とゆっくり過ごす時間があったとも思われますので、私個人的な考えで行くならば良かったのではないかな?と思いました。

心残りがあるならば、他の方が回答されている様に、故人の為にお墓の手入れや法要をされるといいと思いましたm(_ _)m
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いろいろバタバタしててお礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/13 00:47

祖母の葬儀の際にお坊さんから聞いたお話ですが。



(ちなみにうちは仏教-浄土真宗本願寺派(御西さん)です。
質問者様の宗教が何かは判りませんが、何教の何派とかでも解釈が変わるでしょう。)

結局の所、葬儀というのは生者の為にやっている事なのだそうです。
「死者に対して失礼に当たるのではないか」というのはつまり、
「あの人に対して私は通夜をしてあげられなかった」と
質問者様が思い悩んでいるわけですよね。
つまりあなた自身の問題な訳です。

最終的には、生者である質問者様他ご遺族が納得できる形であれば
それでいいとおもいます。

今回は後悔している。との事なので
今更通夜は出来ないので初七日(間に合うのかしら?)や四十九日やらを
きちっと執り行えばいいのではないかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろバタバタしててお礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/13 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!