
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
勤続記念品の旅行券は、使用すれば現物支給となり、モノとしての記念品と同様な扱いで、非課税となります。
使用しない場合は、単なる商品券や現金と同じ扱いで、給与扱いとなります。会社が年末調整の際に、収入に加算されて 所得税の対象となります。税率は、本人の所得により累進税率ですが、普通の所得ならまあ10%程度でしょう。
とても分かりやすく回答ありがとうございました。
10%にもなるんですね。全くの無知で恥ずかしい限りです。
危うく無駄な税金を支払うところでした。
早々の回答助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子マネー・電子決済 JTB旅行券の換金 1 2022/04/03 10:54
- 先物取引 株やfxの税金は、どのようにかかるのか 3 2022/09/27 16:53
- クレジットカード カードの仕組みについて教えて下さい 2 2022/09/05 22:25
- 印紙税 会社からの報奨金 5 2022/06/28 16:51
- 所得税 非課税対象給付金について 3 2022/10/17 13:08
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 確定申告 仮想通貨の課税について 1 2022/06/13 17:04
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 投資・株式の税金 FX でかなり儲けがあったので、出勤時間しようとしたら、先に税金を支払えと言って来た。 FX は雑所 1 2022/04/06 17:48
- 生命保険 生命保険の解約返戻金にかかる税金について教えてください。 保険料支払期間30年で支払った保険料が50 1 2022/09/17 18:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
所得税は前年度の収入によって...
-
還付申告と確定申告
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所得税引かれてるのに源泉額0...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
会社で持ち株会からうけた配当...
-
所得税課税額とは源泉徴収票の...
-
ニートって別に違法じゃないの...
-
確定申告の再差引所得税額
-
年収によって決まる税金
-
市県民税の納付書の金額にビッ...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
ふるさと納税て、今すると来年...
-
無人島で何十年も自給自足して...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
雇用保険加入で市役所に所得が...
-
個人年金の雑所得
-
予定納税額を納めている個人事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税引かれてるのに源泉額0...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
確定申告書Bの「住」 (住を○...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
確定申告で還付される上限は「...
-
シラスウナギ漁 と 所得税
-
確定申告の再差引所得税額
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
日当12000円に対する所得税と住...
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
年収によって決まる税金
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
風俗と正社員の掛け持ちでの確...
-
退職金の分割払い
おすすめ情報