dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司(先輩)と部下でクライアントへ挨拶に行きます。
タクシーを使用しますが、タクシー代は部下が払うべきなのでしょうか?
後日、会社へ交通費清算して戻ってきます。

また、タクシーに座る場所は上司(先輩)が奥(運転席の後ろ)が正しいのでしょうか?
上司(先輩)が乗り降りが楽だからと手前(助手席後ろ)に座りたがっていれば臨機応変に対応と思います。

A 回答 (1件)

支払は「べき」は無いと思いますね。

経費精算できるものだったら尚更。
あなたが支払うつもりで用意しておいて、支払のタイミングで先輩の様子を伺うしか無いでしょう。
先輩が支払う素振りがあればそのまま。無さそうだったらすぐにあなたが、で十分かと。
会社固有の常識と、その先輩の性格にも拠るので、臨機応変に。

上座の位置も縛られない方が良いですよ。
厳密に言えば、先輩が上座の右奥、あなたは下座の助手席(後部座席じゃなくて助手席そのもの)って事になります。
でも、現実にそれをやるとちょっと妙でしょ?
上座を適用するのは、右ドアから乗車する場合に限った方が良いでしょうね。
左ドアから乗って体をずらすなんて、本来上座に座る立場の人にさせるべき事ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!