
仕事のことを考えて眠れません。どうしたらいいでしょう?
私は入社してもう少しで1年程度になる新米なのですが、技術職というか専門職というか、そういう仕事をしていて、先輩の方があまりにも無能すぎて、その事を考えて眠れません。
ソフトウェアの開発をしていて、個人的には品質をあげることは大事と考えていて、あまりにもずさんな部分が多いので、自分の意見をいくつかあげていますが、その中で、それが「こだわり」と1度言われてしまって、とても不快になりました。別にこだわりという言葉自体にはなんの特別な意味もないと思うのですが、業務改善のためにと思っている自分の行為がまるで自分が1人でやってる様な感じで、真剣に取り組んでくれなくてか、分からないのですが、とても憤りを感じました。
その人は単純に開発スピードが遅く、技術習得も遅く、設計の品質もかなり悪いです。もちろんこれは僕目線の話ですが。
そんな中で私の言っていることがこだわりと先輩に言われると品質を良くすることを目指さなくていいのかとなって、一時期は適当にやっていましたが、やっぱり受け入れられません。
この間この人のコーディングミスで数千件以上の取引先のデータが消えたりしましたし、仕事に関する会話もちぐはぐで、何を言いたいのか意味不明な時があります。(そもそも基本的なことが分かっていなさそうで、普通の用語を遠回しに伝えないと行けないのもかなりストレスかもしれないです。)
上司とも話すのですが、基本的に自分の方がおかしいみたいな判断にはなるのですが、その議論の結果、わかりましたと言って開発を続けて問題が浮き彫りになると手のひらを返したかのように、こっちの方がいいとなります(それは1度否定された私の意見です)。
上司もその事を覚えているのか定かではありませんが、少なくとも私以上の技術的スキルがあって、技術的な問題なので何が良くて何が良くない設計かの分別はつく様ではあります。
上から目線に見えるかもしれないですが今思ったことをたんたんと書いています、実際にはその先輩や上司の意見をかなり素直に受け入れているのですが、
先輩のコーディングミスで、リリース先の企業に迷惑をかけた、バグの修正で、このデータベースの持ち方は流石にやばいだろうと、なり、その事を考えて眠れません。(ここに書いてスッキリ出来るといいのですが)
しかも、そのテーブルを設計しておいて、クエリが難しいと言って開発中、私に依頼してきたわけです。確か3日かけても分からなかったみたいに言っていて、要求通りの仕様で動くソースを渡したのですが、その要求も若干おかしくて、使い方もシステム的には動くのですが、だいぶ訳分からんことになっていて。
夜中にそいつのことを思い出さなくなる方法はありますか?
ちなみに女性の先輩で正直イケます、能力は低いですが。
多分、自分のこといつまでも子供と思ってるタイプの人だと思います。幼稚なんだと思います。
小さい会社で社員は数名、その先輩とペアでずっと色んな業務をしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんはもううつ病になっています。
これがさらに酷くなると喜怒哀楽の感情がなくなっていきます。
No.1
- 回答日時:
こんなところで第三者に聞くのではなく、ちゃんと会社の上司や先輩に正直に話して相談してみてください。
「性格ややり方の違う人間が集まって、それぞれの特徴を活かし、欠点を補い合う」のはふつうの集団・組織でよくある話です。全員が同じやり方だと、ドツボにはまって動きがとれなくなることがあります。
相談してもらちが明かないようであれば、「郷に入っては郷に従え」であなたの方を変えるか、その会社とは「相性が悪い」と考えるべきでしょう。
いずれにせよ、イジイジ悩んでいないで、自分から何らかの行動に出ましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場での連絡先交換について 私...
-
名前呼びから突然苗字呼びに変...
-
相槌に「ええ」は失礼でしょうか?
-
新入社員です。先輩にイライラ...
-
仕事を教える気はないと上司に...
-
後輩や年下が先に出世するのっ...
-
否定的なコメントはご遠慮願い...
-
会社の先輩に「やれるもんなら...
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
敬う態度とは
-
入社初日・・ランチはどうしよう
-
朝早いねに対する返事の仕方
-
連休出勤命令を、ばっくれたの...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
新入社員です。 最近、仕事を教...
-
仕事で自分のミスを発見して言...
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
働く
-
仕事中は、何を飲んでいますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内のイジメ 新入社員ですが、...
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
相槌に「ええ」は失礼でしょうか?
-
職場での連絡先交換について 私...
-
新入社員です。先輩にイライラ...
-
名前呼びから突然苗字呼びに変...
-
職場でのモヤモヤ
-
敬語がわからない
-
目上の女性などを「彼女」と呼...
-
職場の先輩の好意やメールが辛...
-
自分の方が先輩より出来る人、...
-
職場で個人の机の引き出しを勝...
-
朝早いねに対する返事の仕方
-
入社初日・・ランチはどうしよう
-
会社の先輩が勝手にPCを使う
-
直接、注意してこない男性上司
-
地方公務員の新入社員です。菓...
-
会社の先輩に嫌われしんどいです
-
営業職の独り立ちについて
-
会社の先輩に「やれるもんなら...
おすすめ情報