dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シリアル番号ってなぜ必要なのですか?
パソコンが調子悪くなってしまいリカバリー用のディスクを買いました。
そのときに「シリアル番号」がわからなくて調べるのが大変でした。
結果的にはわかったのでよかったのですが、リカバリー用のディスクを買うのに「シリアル番号」が必要なのはなぜなのでしょうか?
正規に購入したものかどうかを調べるため?でも中古で買う人もいますよね……。
ド素人の質問ですみませんが、不思議に思ったので教えてください!

A 回答 (4件)

シリアル番号はその製品固有の背番号です。


メーカー側からはシリアル番号をつける事で管理が容易になります。例えば故障の際、生産過程まで追跡可能ですから原因特定や検証に非常に便利になります。
シリアル番号がなければ、生産した時期さえ調べるのは大変ですが、シリアル番号で管理していれば、いつどこで誰が作ったかが簡単にわかる利点があり、また同時期の製品のリコールや再発防止などに活かせます。

今回のケースでは、リカバリー用ディスクは個々の製品に個別に対応するため個々の製品(あなたのPC)を特定するため「シリアル番号」が絶対必要になります。
もちろん、オールマイティのリカバリー用ディスクは製作可能でしょうがそれが出回ると複製されて収拾が付かなくなります。

通常、中古で転売されたり譲渡されたりしてもそれは所有者が変わってるだけで固有の製品そのものが変わってるわけではありませんから「シリアル番号」は有効です。

OSなどソフトの「シリアル番号」はメーカーと通信する事でたった1つしかない(複製されてない)事を確認するためのツールでしょう。

いずれにしても故障修理などがなければユーザーにはおかげがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございました!
正規に購入したかどうか?とか、盗んだんじゃないか?とか
そういうことを疑われているような気がしてちょっとイヤだったんですけど、すっきりしました!
ベストアンサーとさせて頂きます!

お礼日時:2010/08/28 13:20

シリアル番号が無いと、1枚のリカバリーCDやインストールCDで


複数のPCに利用でき、PC1台に1本買って欲しい提供者の目的が
外れて、極端な場合1本売れただけで、世界中のPCが利用できて
しまうからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/28 13:13

リカバリー用のCDは1度だけ購入が出来ます。

従ってパソコンの固有番号(シリアル番号)で
過去に購入履歴がないか確認してるわけです。複数購入して中古で買ったPCに入れようとする輩もいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!販売する側の都合なんですね!

お礼日時:2010/08/28 13:11

そういう時のためのシリアル番号です。


有名版画家の限定なんとかとは違い、
絶対トラブラなければ、絶対客はわがままをいわないであきらめるか
自分で判断してくれれば、そんな番号いりませんよ。
宝くじじゃあるまいし、うれしくもなんにもありません。
だれもめんどうくさい管理なんかしたくないですよ。
でも、初めて持ったシリアルナンバー付のは、カメラとそのレンズ
なんとなく管理されるのがうれしかったりして、(おまえは犬か?とか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
でも意味がわかりません(T・T)

お礼日時:2010/08/26 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!