dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イギリス在住の高校1年生です。 家族は4人(父、母、姉、自分)ですが、イギリスでは3人(父、母、自分)で暮らしています。 姉は大学があるので、東京で一人暮らしをしています。

、、、、が 
来年の6月頃に自分ひとりで帰国することが決まりました。
その際に、自分の行きたい学校は東京にあるので、姉と二人暮らしするべきでしょうか?
それともー、
一人暮らしするべきでしょうか?

姉は来年大学院生で年齢的にも弟を邪魔だと思いますし、自分も17歳になりますしー
姉は親に任せると言って、自分に決める権利があります。

世間体や経済的などいろいろな面から見て、どうするべきでしょうか?
意見お願いします。
特に、大学生、大学院生の女性の意見お願いします。

A 回答 (2件)

しかし、お優しい兄弟さんですネ。


お姉さんのお気持ちを察しての考えなのですネ。

また、ルームシェアという考えもありますが・・。
そう、人間関係うまくいかないのが現状ですよネ?
逆に、私の友人はロンドンで相手のイギリス人と
もめてましたネ(苦笑)

私の場合は同じ大学の3人でルームシェアでしたが、
1年程で皆、好きなマンションへ移りました。
喧嘩別れでもなく、ごく自然にそうなりました。
また、別の3人のシェアチームは喧嘩別れしてました(苦笑)

また、学校では寮はありませんか?
また、学校がすすめる学生マンションはありませんかネ?
ただ、まずは お姉さんの所へお住まいになる前に
自身の思いを 再度、お姉さんに話された後、お姉さんがよければ
お姉さんのお住まいに住みながら新しい場所を探されるのもよいかと思います。
まずは、東京となると家賃がベラボーに高いのでご家族の経済的な面もありますしネ?

また、兄弟で私も住んでいた時期もありますが、お姉さんでしたので
可愛い弟ですから、別に他人と住むのではないので問題はありませんでしたが、
やはり、しょうもない喧嘩もしました。
・・が、そこは家族! なんだかんだ上手くいきまして、
かれこれ3年は一緒に住んでましたヨ?(苦笑)

大丈夫! 家族なんだから、お姉さんも温かく迎えてくれます。
世の中の姉心は 兄弟は守ってやんなきゃ的性格なので
そんな心配はしなくて良いと思います。 ・・だってアナタが大学まで
あと1年~2年の間だけ一緒だけなんだし。
・・受かればの話しですが(ニヒャハハ・・
 すみません。 冗談です。 ・・失礼しました★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても貴重な意見ありがとうございます。

実際、兄弟関係は悪くも良くもなく喧嘩もしません。
姉は法学部で何かと法の話をしてやっかいなので、、笑

帰国子女が多い学校なので、相談してみます。

お礼日時:2010/08/27 04:13

特別仲良しでなくて、金銭的余裕があるなら


一人暮らしでいいんじゃないでしょうか
姉だって、彼氏を連れてきたい時もあるでしょうし
あなただって一人エッチとかしにくいでしょうし。

最初はなれないでしょうし、姉にお世話になって、
一年位したら出る、とかでも良いと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

貴重な意見参考にします。

お礼日時:2010/08/27 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!