プロが教えるわが家の防犯対策術!

ムクドリらしき雛を拾ったんですが…

このまえ鳥の雛を拾いました。
調べてみると特徴的にムクドリっぽいです。
そのとき巣に返してやろうと思ったんですが
虫の声しか聞こえず上の電線にはたくさんのカラスが…
仕方なく家に連れて行き餌を買って与えると一生懸命食べてくれました。
野鳥を人が飼うことはできないと分かっているんですが
どうすればいいのかわかりません。
自分で餌をとれるように練習させようとも考えています。

大きくなり外に離したとして戻ってくるのでしょうか?
餌を食べに戻ってきてくれるのならいくらでも用意するんですが

A 回答 (2件)

どこにお住まいかによって変わりますが、関東周辺の場合はムクドリの繁殖はもう大方終わっている時期だと思います。

羽が生えている状態ならば、ムクドリでしたら口の中が黄色で、腰が白い色をしていますので、見ればすぐ分かります。

口の中赤くはありませんか?ヒヨドリでしたらまだ巣立ちビナが見られる場合があります。
ヒヨドリの雛で画像検索してみてください。

ヒヨドリだった場合、彼らは孵化後10日ほどのほとんど飛べない状態で巣立ちます。飛べないので茂みの中に隠れて移動しながら親鳥に餌を貰い育っていくのですが、たまに人目につくとこに出てきちゃうのが居ます。まだ巣の中にいるような状態に見えますので、やさしい人は間違って保護してしまいます。

まだ連れてきて時間がそれほど経っていないのであれば、餌を充分に食べさせて、元の場所近くの茂みなど目立たない場所にヒナを戻し親鳥が迎えにくるのを待った方がよいと思います。
雛と呼び合うような鳥が洗われれば、それは親鳥です。ヒナを親鳥が誘導していけば親返し成功で、日中親鳥が迎えに来ない場合は、夜は連れ帰って家で保護してまた翌日親探しをします。親鳥は人間が近くにいると怖くて近寄れませんので、離れた場所から隠れて観察します。
1週間ほどしても親鳥に返せないようでしたら、人手での育雛・一人餌・飛翔訓練・危険認知訓練・放野を目指すことになると思います。

野鳥は種類により食性が違い、間違った餌で育てると病気や障害が出てしまうことが多くあります。
親鳥がやるような食餌回数も世話も出来ないため、やはりヒナには負担が掛かります。
また、人間では野生で生きていくための術や危険を教えてあげることは出来ません。
出来る限り親鳥の元へ返すのが最善だと思います。

私もヒナはスズメ・ヒヨドリ・ムクドリと保護したことがありますが、すべて親元に戻しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!
画像を見たところヒヨドリでした!!

すぐ戻しにいきます!
二日前なのですが親鳥はまだいるでしょうか!?

お礼日時:2010/08/27 19:01

追記


茂みにヒナを隠して親待ちをする間も、鳥種によりますが30分~1時間おきにはヒナに餌や必要に応じて水分を与えてください。小鳥は代謝の早い生き物ですので、常に食べてないと体が保てません。絶食時間が長いとあっという間に衰弱してしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!