重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日の夕方、庭に雨の中飛行練習中の
すずめの赤ちゃんを発見しました。
周りに巣などは見当たらずどうやってきたのかわかりませんが
幸い親鳥が二羽近くに居たので窓越しに様子を見ていたのですが
日がくれてくると親鳥がすずめの赤ちゃんを残していなくなってしまいました。
今は軒下でじっとしていますが雨で気温が下がっているのと
この辺は野良猫をよくみかけ、たまに蛇もみるのでどうすべきか迷っています。
一晩だけ保護しても親鳥は明日の朝に向かえにくるでしょうか?
保護する場合の温度や餌なども教えてください。

「飛行練習中のすずめの赤ちゃんについて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 朝方、親子の掛け合いをし
    親鳥とともに飛び立っていきました。
    心配は無用だったようです。
    ありがとうございました。

      補足日時:2015/05/05 05:57

A 回答 (3件)

>保護しない場合は向かえにくるでしょうか?



迎えに来る可能性はあります
来ない可能性もあります

>その場合なにもしませんが
>軒下といっても雨は当たるので心配です。

死ぬのも運命です、それが野生動物ですから
    • good
    • 1

巣立ちのひなは動けないほど弱っているような時を除いて、基本的には保護してはいけません。


以下のページも参考にして下さい。
http://www.geocities.jp/suzumesos/hogomae.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者ありがとうございます。
URLも参考に考えてみます。

お礼日時:2015/05/04 21:47

>一晩だけ保護しても親鳥は明日の朝に向かえにくるでしょうか?



来ません
見捨てたんです

>保護する場合の温度や餌なども教えてください。

今なら、室温でOKです
エサは、小鳥用でOKです

親からエサの摂取の仕方を教わっていませんから
がんばって一生飼ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ保護していないのですが
保護しない場合は向かえにくるでしょうか?
その場合なにもしませんが
軒下といっても雨は当たるので心配です。

お礼日時:2015/05/04 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!