dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療事務の調剤業務って違法?

今調剤薬局に勤めだしたのですが、そこは薬剤師が少ないため、医療事務の私も調剤業務をやらされます。さすがに散剤や水剤はしませんが、錠剤のピッキングや調剤監査はやらされます。これって違法な事ではないのでしょうか?いつも疑問に感じながらも会社命令として調剤業務をやっています。
どなたか御存知の方、これってどうなのか教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

違法です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。やっぱり違法ですよね!困った。

お礼日時:2010/09/14 11:33

詳しくはわかりませんが、ピッキングは良くても監査はアウトだと思います・・・。


病院によってはピッキング専門の人がいるところもあるみたいですが、最後の監査は薬剤師がやっていましたよ。
    • good
    • 0

お勤めしたいなら従っていれば良いですよ。


拘束時間は長いですが楽な仕事の部類に入るでしょう。
勉強会と称して医薬品メーカー様提供の美味しいお弁当も頂けますよ。
散剤のピッキングには電卓を使わせてもらい間違わない様にして下さいね。
3・4包 1g・0.5g等物により色々ですから。
一包化も薬袋出力に注意して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!