
すごく困ってます。
クッキーの設定を確認したくて色々いじってたら
ツールのインターネットオプションの所からセキュリティとかの項目が
なくなってしまいました。
現在は全般・コンテンツ・接続・プログラムだけです。
最初はgooの簡単HPのログがおかしくなりそれで色々いじってるうちに
その項目がない事に気がつきました。
前にみた時はあったと思うんですが・・・
初心者なもんでわかりません。
また、セキュリティとかの項目がでてくるようにするには
どうしたらいいにか教えてください。
Win98。IE5・0です。
よろしくお願いします。
わかりにくい説明で申し訳ないです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
のittochanさんの回答を参考にレジストリを確認してみて下さい。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=512210,htt …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10のアップデートがうまく行きません。 バージョン1909から21H1にアップデートし 6 2022/06/18 03:00
- フリーソフト 色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの? 1 2023/04/29 16:46
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- その他(IT・Webサービス) google サイトの目次表示について 1 2023/06/17 23:24
- 建設業・製造業 見積作成(エクセル)について教えて下さい。 2 2023/05/10 13:47
- プリンタ・スキャナー 印刷画面 1 2022/04/26 14:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
プロシキの設定
-
LinkStationのディスクチェック...
-
XPのLAN構築の設定方法
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
Javaアプリが正常に動かない!
-
クッキーが・・・
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
アンドロイドスマホでアッパー...
-
1000文字以上と指定されたレポ...
-
平方センチメートルの cm2の打ち方
-
キーボードの真ん中の文字が入...
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
PDFの編集履歴に関して質問があ...
-
(1)の問題で出した答えと解答...
-
電子内容証明で文字装飾のない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
LinkStationのディスクチェック...
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
リモートデスクトップ接続
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
-
BIOSの設定
-
インターネットにつながらない
-
ハイパーターミナルの使いかた
-
VirtualRDの設定について
-
たびたびすみません
-
セキュリティーホールへの対策...
-
BIOSで、ブートをUSB優先にする...
-
レジストリのMouseThreshold ...
-
マウスの設定が保存されない
-
インターネットオプションのコ...
-
インターリンク接続する場合の...
おすすめ情報