dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人づきあい、人との会話が苦手で、すごく面倒に感じてしまいます
私は今大学生ですが、高校生の時にあまりクラスの友達となじめなかったのをきっかけにどんどん人付き合いを避けるようになり、その結果今では友達とどんなことをどんな風に喋っていたかというあまりにも基本的なことすらよく分からなくなってしまいました。
大学生になってから始めたバイトでは、初めは他の皆に嫌われたくないと必死で自分から話しかけたり、笑うことも多かったのですが、3ヶ月くらい経った頃から「もうどうでもいいや」と思うようになり、最近では話しかけられても適当な返事をしてしまったりしてしまいます。
こんな自分を人として最低と思うのですが、いつも後で後悔するくせに、その時はいつもそういう態度をとってしまうんです。
家族から話しかけられても答えるのが面倒だし鬱陶しく感じます。
でも昔の楽しかったことを思い出すと、そこにはいつも中のいい友達の存在があるんです。なので本当は友達が欲しいのかなとも思ってます…
どうしたら人との会話を楽しめるでしょうか…

A 回答 (3件)

なんで?人として最低と思うのでしょうか?


あからさまに悪口を言っているわけでもないし、話しかけられただけで怒り出したわけでもないのに…

私は、人と面と向かって15分話し続けるのが限界で、その後はめまいや冷や汗がでてきてじっとしていられません。

彼ができたばかりのとき(今の旦那)のデ-トは正直苦痛でした。
何度も席を立ちトイレに行っては深呼吸したり、ひどいときはトイレで倒れたりもしました。
原因が何かは未だに分かりませんが、それでも嫌われることなくゴ-ルインしました。

ちなみに旦那の両親はよくしゃべる人ですが、聞き流しても勝手にしゃべっていて、こちらの態度など全然気にしていないのです。旦那はこの親にして、この子ありといった感じで聞き流し名人です。

昔からの友達も、あんまりおしゃべりな人はおらず、沈黙が気持ちよいと思える仲間です。
中にはちょっとした有名人もいます。

とこんな風に、似たものどおしが自然と集まってくるので嫌なときは無理をせず軽くながしちゃってもいいと思いますよ!
そのことで、そんなに嫌われないとおもいます。

実際に会話の途中でフリ-ズする私のことを面白い人だといってくれる人もたくさんいますから!
あなたにはあなたに合った人が必ず現れます。

あせらず気長に待ちましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
優しい旦那さまと出会えたんですね。なんか素敵なお話でした。
大学で色々な人を見ていると、おとなしめの子もいる一方で"自分が自分が”という風に積極的に話す子が多いので、何となく「喋らなきゃだめだ」と焦ってしまっている自分がいました。
でも、そんなことはないんですね。
こんな私でも好きになってくれる人がいるのかな、とマイナス思考はやめて前向きにいきたいと思います^^

お礼日時:2010/09/03 13:49

所詮、学校は、集まってしなくても良い学習を効率優先でまとめてやっているだけで。


あなたは、学科を選んだかもしれないが、たくさん人のいる所を選んで決めたわけではない。
だから、もし、定員3人の学科があったとしたら、あなたがその学科内容を望めばそこでも良いというわけ。
皆選んで集まった仲間じゃないんだから、適当にあしらって扱って十分。
増してやお粗末でも十分。
会いたくもない人は知らん振り、無視でよい。
なぜなら、あなたはその人たちと時間を過ごす事に、その決定権に際して不可抗力であったからだ。
あなたは堂々として、他人なんぞの扱いは、好きにしてよい。
一緒に居たい者とは一緒に居、居たくもない奴は記憶に残さなくてもよく、居ないも同然扱いで良い。

そもそもあなたが選んだメンバーじゃないんですからね。
あなたに責任はありませんよ。
学校出てしまえば、そのような、人がいっぱい居るコミュニティーなんぞ、稀な集まりであったことが振り返った時わかります。
だったら、今からもう早い目にわかって割り切って過ごしなさい。
だれでももう2,3年もすれば、割り切らなきゃならないんですから、先にしてしまい慣れましょう。

状況に対して達泳を自己に課さなくても宜しい。
    • good
    • 0

早く憧れの人や恋人を見つけることです。


嫌いな奴らと無理に話そうとしたりしなくていいのです。
自分の信頼できる人、好きな人限定で話せばいいのです。

「もうどうでもいいや」と思うのはあなたが合わないと認知しているからです。
早く自分と気の合う人、話が合う人を一人見つけてください。
それがスタートです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
"自分勝手なことを言うな”と厳しい意見が出てくるかと思っていたのですが、無理に話さなくてもいいと言ってもらえてすごく気が楽になりました。
そういえば、以前短期のアルバイト先で出会った社員さんは凄く尊敬できる方たちで、その方たちと一緒に仕事していたときは社員の方々と話すのが楽しかったことを思い出しました。
自分が好きになれる人を見つけること、頑張ります^^

お礼日時:2010/09/03 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!