プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ゴールデンゼブラダニオの体側の片面だけに擦り傷のように血がにじんでいる・・・

1カ月前から17cmキューブ水槽でゴールデンゼブラダニオを5匹飼っています。

昨夜までは何ともなかったんですが、今朝になって5匹の内1匹(一番大きい子)の体側の片側だけに擦り傷のような感じで血?が滲んだ感じになっていました。

病気?水質悪化?かと思って、ひとまず水質検査をしましたが良好で、病気?と、他の子にも出血など無いか確認しましたが、変化無しです。

水温が29~30℃になっていますが、導入時から30℃で水温変化無くという状況でみんな今までは元気でした。

現在、食欲もあり、動きのアグレッシブさは変化無かったので、朝食後念のためメチレンブルーで薬浴させて様子を見ています。

この出血?の状態は何か病気なのでしょうか?もしそうなら適した薬とか教えていただけませんでしょうか。
またケガの場合上記の対処法であっているのか教えていただけますと幸いです。

(本来ダニオは本水槽にいたんですが、同居のコリドラスが産卵中で、ダニオが卵を食べてしまうので17cmキューブに隔離中です。
ダニオは家に来て1カ月、17cmキューブに移して2週間。
水は本水槽の物をそのまま使い、17cmキューブはテトラの熱帯魚セットです。
水草、底砂は入れていません。)

A 回答 (2件)

> この出血?の状態は何か病気なのでしょうか?もしそうなら適した薬とか教えていただけませんでしょうか。



病気だとすれば・・・
・赤斑病(運動性エロモナス菌<グラム陰性菌>)
赤斑病は患部の内出血部分に透明の粘液分泌が見られる事が多い。

・カラムナリス病(カラムナリス菌<グラム陰性菌>による皮膚病)
カラムナリス菌による皮膚病の場合、内出血している患部の回りが、白濁変色や黄濁変色や水カビのような症状が現れます。
魚体を底砂や壁に擦り付け、狂った様な泳ぎが見られます。

治療薬
治療薬はグラム陰性菌に効果のある薬剤。
・グリーンFゴールドリキッド(本水槽でも、隔離水槽でも使えます。)
・エルバージュエース(濾過バクテリアや水草に被害があるため、隔離水槽で使います。)

治療方法
1・水換え。
2・エアポンプによる十分なエアレーション。
3・規定薬量による永久浴。
4・治療期間は5日間~7日間。
5・魚に活性と食欲がある場合は、少なめに餌を与えても良い。

6・薬浴を開始しても改善しない場合は、薬剤をエルバージュエースに換えて、1~5の手順で再治療。
エルバージュエースは隔離水槽での薬浴です。

注意
・活性炭は薬剤を吸着するため効果が薄れます。
濾過ボードや活性炭パッド、活性炭マットは取り外します。
・ゼブラダニオは塩耐性がありません。
塩水浴は危険なので出来ません。

> またケガの場合上記の対処法であっているのか教えていただけますと幸いです。
・メチレンブルーによる薬浴。
メチレンブルーは、濾過バクテリアや水草に被害があるため、隔離水槽で治療します。
怪我による出血や内出血ならば薬浴期間は3日間~5日間。
魚体の改善が見られれば、本水槽へ復帰OKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつも解りやすく、丁寧な回答を頂きましてありがとうございます。

今回は、ケガなのか判断に迷っていたので、ひとまずメチレンブルーで一晩様子を見たところ、翌朝には出血は消えていました。
まだ念のため、今日の夜まで薬浴させて他の症状が出ていなければ薬抜きしようと思っています。

ほっと一息です。

有難うございました。また何かありましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/09/04 13:57

写真を見ないと一概には言えませんが、おそらく「運動性エロモナス症」かと。


高温になると発症しやすい病気ですし...

塩浴(0.3%)やグリーンFゴールドによる薬浴が対策として、よくいわれます。

私個人の体験では、唐辛子(鷹の爪)で対応しますが、世の中的に唐辛子の効果は疑問視されているので、お勧めはしません。


インターネットで「エロモナス」「熱帯魚 病気」などで調べ、画像で特定されてはいかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!