No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>英単語をみたときに、ぱっと、形容詞、名詞、副詞などが見分けられる方法を教えてください。
まず、形容詞はFushigichanの言われている
-ful, -al
の他には、
-ry, -ive, -ous, -able, -ant,-ic, -ish
(例:ordinary, active, famous, capable, important, atomic, foolish )
-able は -ible、-ant は -ent に変化しますから柔軟に考えて下さい。
そして、過去分詞から生まれた
-ed
(例:tired, interested, excited )
現在分詞から生まれた
-ing
(例:tiring, interesting, exciting )
次に名詞。代表的な
-ness,-tion,-ment
は、Fushigichan が挙げていますから、他には
-age
marriage, usage
-dom
kingdom, freedom
-hood
childhood, falsehood
-ity
rapidity, possibility
>特に形容詞と名詞は見分けにくいです
むしろ、形容詞と副詞の方が見分けにくいと思うのですが・・・。
たとえば、fastとfast、 hardとhard、 wellとwell のように。
原則として -ry は形容詞で、-ly は副詞です。
ordinary(普通の)は形容詞で、 ordinarily(普通に)のように。
もちろん例外もありますね。
friendly, heavenly は副詞でなくて形容詞
bodily は形容詞と副詞の用法があります。
さて、形容詞と名詞が見分けにくいとのことですが、普通は文中の単語の位置や、意味で品詞がきまりますから、それほど難しくないと思いますよ。
ただ、形の上で似ている単語はありますね。
dictionary は名詞で形容詞ではありませんね。また、
assistant は名詞と形容詞の両方の用法がありますね。
でも、これらは例外だと思えばいいでしょう。
→(繰り返しになりますが)単独で見た時に、ぱっと分かる単語はたくさんありますが、文中でぱっと分かるようになることも大切だと思いますよ。
私も高校生の時、単語の語源、接頭辞、接尾辞に興味を持って、先生になぜ教えてくれないのかと迫ったことがありましたよ。(笑)
では。konkichi
No.1
- 回答日時:
kiachi2002さん、こんにちは。
>英単語をみたときに、ぱっと、形容詞、名詞、副詞などが見分けられる方法を教えてください。
特に名詞と形容詞が分かりづらいということですね。
-fulとか、-alとかつくのは、形容詞が多いと思います。
beautiful,harmful(有害な)、internationalなどです。
-ly,-llyとかつくのは、副詞が多いと思います。
especially(特に、とりわけ)extremely(極端に、非常に)
などです。
名詞は、-ness,-tion,-mentなどという語尾が多いと思います。
ぱっと思いつくのは、それくらいの変化なんですが、
たとえば、
extremelyは副詞でしたが、
extreme は形容詞で、「極端な、はなはだしい、非常の、最後の」
などという意味になります。
この名詞形は、
extremeness
となります。
もう一つ例をあげると、
clear 明るい、晴れた、透明な、確かな、などの意味を持つ形容詞ですね。
この副詞形は、さきほどの-lyをつけて
clearly 明らかに、はっきりと、などの意味を持つ副詞になります。
名詞形は、-nessをつけた
clearness
になります。
このように、一つの単語を辞書で引いたときに、
近くに載ってある副詞、形容詞、名詞、動詞の形を
常にチェックする習慣をつければ、強くなれますよ!
頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
whatとwhateverについて
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
belowは形容詞としても使うので...
-
scarcer? more and more scarce?
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
very well とvery goodの違いを...
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
happyとhappilyの...
-
enoughの位置
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
muchが修飾できる原級の比較級...
-
kindとkindnessの違い
-
会計英語(long-lived assets)
-
pp.って何の略号ですか?
-
Any question is welcome は正...
-
青錆(あおさび)って英語で何...
-
人称代名詞(所有格)、指示代名...
-
Heなどの代名詞に形容詞がつか...
-
East Japan とEastern Japan
-
「怖い」と「怖がる」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
muchが修飾できる原級の比較級...
-
belowは形容詞としても使うので...
-
whatとwhateverについて
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
very well とvery goodの違いを...
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
*dollar billのdollarはなぜ単数?
-
「よく」は形容詞か副詞か
-
enoughの位置
-
moleとmolarの違い
-
East Japan とEastern Japan
-
英語について Is that an inter...
-
英語・Newの前にaがつくのは問...
-
季節の前の冠詞、前置詞の付け方
-
kindとkindnessの違い
-
favoriteの対義語ってありますか?
-
期首、期初は何と言いますか?
-
英語で、単語の後にlyをつける...
おすすめ情報