dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

柔道では身体がくさい選手が強いのでしょうか

柔道では、体臭が強かったり、口臭が強かったりすると、
相手の戦意を喪失させるので、
身体がくさくて、口もくさい選手が強いのでしょうか。
選手も身体をくさくするようにしているのでしょうか。

A 回答 (3件)

違います。

それに翻弄される選手が弱いんです。

選手は勝つために毎日練習しています。
胴着は汚れ、汗でくさくなるのは当たり前です。
もちろん衛生面に気をつけて洗わなくてはなりませんが、
一心不乱に練習している人は気にしないのです。

でも相手の服が臭い、口臭がきつい云々言っている選手は
精神的に既に負けています。そんなことで戦意喪失させられたり、
気を取られ試合で負けようもんなら、
自分の情けなさを呪うべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2010/09/10 20:19

  わきがだとさっさと息止めて(150KGくらいの相手なら)一本まちますね、、、



  ゲロはいたことありW

  最強で!!!!

   鼻にアルコールつっこんでいったことありでし、、、負けれないときね

   気分悪くなりました ごめんんさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 20:20

なんか、それ、聞いたことありますね。


たしか、抑え込みとかされた時にいやだってやつですよね。

でも、やる以上は勝たなきゃ意味ないし、自分を臭くするよりは、組んだら一瞬で投げれるような、技術を磨いた方が良いと思います。
空気投げとか最高だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!