
寝る前にポテトチップス1袋食べてしまいました。 昨日寝る前に本当に我慢出来なくてポテトチップス1袋食べてしまいました。それで何とか満足してその後すぐ寝てしまいました。そこで質問なんですが、昨日食べた物を全て記入しているので見返してカロリー計算して、運動で消費したカロリーを差し引くと306程カロリーオーバーしていました。これでも太るでしょうか?昨日は本当に魔がさしました。普段は1800キロカロリーに抑えて食事制限し、運動も1~2時間有酸素運動しています。少しずつ体重、体脂肪も減ってきていたので後悔しています。もちろん毎日寝る前に何か食べているわけではなく昨日は本当に誘惑に負けました。毎日オーバーカロリーしていなくても、一日でも306キロカロリーオーバーしただけでも今までしてきたダイエットは無駄になるでしょうか?不安で仕方ないです。回答よろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> 基礎代謝が1613Kcalなのは気持ちが落ちたかもしれません。
そのとおりだと思います。Webサイトで計算する基礎代謝は、
基礎代謝 = 66.4730 + 13.7516*体重 + 5.0033*身長 - 6.7550*年齢 の式で計算しますから、
この式で計算すると、
基礎代謝 = 66.5 + 1045.1 + 855.6 - 182.4 = 1784.8 となりますから、ちょっと高すぎます。
Webサイトの計算式は、ハリスベネディクトという欧米人用の簡易式が代用されていますから、1割から、背が低い人では、2割も高い数値が出ます。
体脂肪計でしたら、日本人用の計算式が組み込まれているので正しい値が出ます。
> 毎日有酸素運動は1~2時間していますが楽しいとは思えていないのは事実です。
それは、運動強度が低いからだろうと思います。
たとえば、ジョギングをすれば、20分過ぎからベータエンドルフィンという物質が脳内に流れますが、この物質はモルヒネの数倍の鎮痛効果があって、走行の苦痛がすっと消えます。
これが、ダイエットハイと呼ばれるもので、気分がハイになり、どこまででも走れるような気がしてきます。
ベータエンドリフィンは脳内快楽物質で、脳が翌日も求めて走りたくなるので、多くの人がランニングホリックになります。
朝早く街に出ると、たくさんの人が走っていますが、あれは皆んな楽しいから走っているのです。運動は楽しくする工夫をしないと続きません。
> もし基礎代謝が1613Kcalなら1800Kcalとったら運動しないといけないのでそれで運動している感じです。基礎代謝以上の1800Kcal摂ってもいいのでしょうか?不安になってきました。まだ減らした方がいいのでしょうか?
あなたの身体は、次のカロリーを消費しています。
基礎代謝 = 1613Kcal
日常活動 = 490Kcal
運動1時間 = 202Kcal
合計 = 2305Kcal
消費カロリー合計2305Kcalに対して、摂取カロリーが1800Kcalであれば、1日あたりの体脂肪の減少は、
体脂肪減 = (2305 - 1800) / 7.2 = 70g となり、1ヶ月では2.1Kg体重が減る計算になります。
運動なしでも、体脂肪減 = (2103 - 1800) / 7.2 = 42g ですから、1ヶ月で1.2Kg 体重が減ることになります。このようですから、食べる量を減らす必要はありません。
エネルギー収支を7.2で割ると、減量できる脂肪の量が計算できます。このような計算のしかたを覚えると、減量のペースやダイエット期間の予想がつくので不安がなくなると思います。
本当にいつもご丁寧な回答ありがとうございます。質問を真摯に受け止めていただけてかつ一つ一つ丁寧なだけではなくアドバイスもお付けしていただいてとても幸せです。diet7さんのような方がトレーナーとして傍にいてくれれば良いのにと思います。本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
> 運動で消費したカロリーを差し引くと306程カロリーオーバーしていました。
これでも太るでしょうか?昨日、太った体重は42.5gです。カロリーオーバーを7.2で割ると、増えた脂肪の量になります。
306 ÷ 7.2 = 42.5g ですから、42.5gが昨日太った正味の体重です。
42.5gは、体重の僅か0.05%ですから、まったく心配いりません。
> 毎日オーバーカロリーしていなくても、一日でも306キロカロリーオーバーしただけでも今までしてきたダイエットは無駄になるでしょうか?
身長177センチ、体重76キロ、年齢27歳男性の基礎代謝は1613Kcalです。
あなたが1時間のウォーキングをすると、202Kcal消費します。
ですから、306Kcalのカロリーオーバーは、1時間半のウォーキングで取り戻せるカロリーです。
300Kcal程度のカロリーオーバーは、ダイエットの期間が1日延びるだけです。
ダイエットは何ヶ月も続けるものですから、1日延びたからといって心配することではありません。
普段の食事を1800キロカロリーに抑えているのは、たいへん良いと思います。
もしも、普段のカロリーを基礎代謝以下に抑えたりすると、生命維持のために、身体が間食を要求して過食に走る可能性がありますが、
基礎代謝以上のカロリーを摂っていれば、間食が癖になることはないだろうと思います。
ただし、基礎代謝は体重の減少とともに低下しますから、食べる量がいつまでも1800Kcalだと、摂取カロリーと消費カロリーがいつかは均衡して停滞してしまいます。
ですから、ダイエットでは体重の減少に合わせて食べる量を少しずつ減らしていく必要があります。
この際、基礎代謝が計れる体脂肪計の購入すると良いと思います。
そして、毎朝基礎代謝を測り、基礎代謝以上で基礎代謝の1.3倍を超えない範囲でカロリーを摂取すると、停滞することなく、健康で着実なダイエットができると思います。
この回答への補足
基礎代謝が1613Kcalなのは気持ちが落ちたかもしれません。というのも毎日有酸素運動は1~2時間していますが楽しいとは思えていないのは事実です。正直今日は運動休もうかなと思うときはあります。ですがカロリーが気になって運動している現状でもあります。ですから雨などの時は運動できませんから食事を制限したりします。苦しいです。diet7さんの仰るとおりならもしその日運動しなくていつも通りの食事ならカロリーオーバーになりますよね?もし基礎代謝が1613Kcalなら1800Kcalとったら運動しないといけないのでそれで運動している感じです。基礎代謝以上の1800Kcal摂ってもいいのでしょうか?不安になってきました。まだ減らした方がいいのでしょうか?
補足日時:2010/09/10 23:51No.4
- 回答日時:
一度だけ魔がさしてポテトチップス1袋を食べてしまい、その日のカロリーが差し引き300kcalほどオーバーしても太りませんよ。
理屈だけ言えば、余計に摂取した300kcalが全部体脂肪になって蓄えられたとしても50gほどです。体重計に載ってもそんな微量は(0.05kgまで測れても)出てきません。体水分量の変動(1日に最大2kgは増減する)に埋もれてしまいます。言うなれば、お金持ちになろうと毎日のようにコツコツと貯金しているのに、魔がさしてある日だけ300円余計に使っちゃって、その日だけは赤字になった、みたいなものです。
これから従来どおりのダイエット生活を続ければ、なんら問題ありません。問題があるとすれば、食べ癖がつくことです。たまにポテトチップス1袋食べても体重増加にならなかったことに味を占め、それがだんだんと常習化すると困ります。

No.3
- 回答日時:
元の体重と身長がわからないので何とも言えませんが、誘惑に負けそうになるほど空腹が続くのであれば、カロリーが足りていないのかもしれませんよ。
人間には最低でも1日にこれだけはとるべきだというカロリーがあります。ダイエット中だとしてもこれを下回れば体に負担がかかります。
また、飢餓状態が続けば体は食事で栄養をとる際、少しでも体に吸収しようと必死になりますよ。これが続いて体質になってしまったら、太りやすくなる原因にもなります。
運動されているならなおさら1日の代謝量が上がっているはずです。
無理なカロリー制限を続けるのはリバウンドまっしぐらです。
回答ありがとうございます。確かに空腹になるということは変にカロリーを意識しすぎて抑えているところもあるかもしれません。結果反動で食べてしまってり、太りやすい体になっては本末転倒なので少し柔軟な考えをしていくように心掛けるようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
早食いの人は太りやすい?タニタ栄養士委員会に聞いた、太りにくい食べ方のコツ
食欲の秋が来た。おいしい秋の味覚を堪能したいが、体重増加は避けたいという人は多いはず。実際、「教えて!goo」にも「太らない食べ方はありますか?」と質問が寄せられ、食事をとる回数や時間帯について意見が寄せ...
-
スポーツトレーナーに聞いた!食べても太らない人と太る人の違い
新型コロナウイルス感染拡大防止で外出自粛する中、「コロナ太り」という言葉を耳にするようになった。毎日通勤している人が巣ごもりすれば、太ってもおかしくないだろう。とはいえ、いくら食べても太らない人がいる...
-
太りにくいケーキの選び方と食べ方
カフェへ行った時、美味しそうなケーキの写真を見て「食べたい!」という思いと「でもダイエット中だし……」という思いで、ケーキを食べるのを諦めている人はいないだろうか。今回は、ケーキを食べたいが太りたくない...
-
肉好き女子のお悩み解消!焼き肉を食べたい!でも太りたくない!解決策はある?
肉好きな女子にとって、焼き肉ほど嬉しい食事はないだろう。でも、焼き肉で気になるのは、なんといってもカロリー。焼き肉は食べたい。でも太りたくない。これは肉好き女子共通のジレンマではないか。「焼き肉屋食べ...
-
たまランチ:第22話「南さんダイエット中」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
ウォーキング
-
ポテチいっぱいだけ食べてたら...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
バットの素振りの消費カロリー
-
1500カロリーでも太る...
-
よく映画館で売ってるこのパッ...
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
泣くのってどれくらいカロリー...
-
食べ放題の平均カロリー
-
ダイエット・体型維持中にプル...
-
【消費カロリー】1日何もしなく...
-
朝から約700kcal取ったんですけ...
-
勉強のカロリーを消費について
-
病院食で 太る人って いるんで...
-
ごはんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋トレしているのに3か月で15キ...
-
最近朝食をたくさん食べて、昼...
-
朝バナナダイエットは本当に効...
-
ダイエットの事について質問で...
-
毎日走ればどれぐらいで痩せる...
-
炭水化物抜きダイエットをしま...
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
大丈夫でしょうか…?
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
1500カロリーでも太る...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
筋トレについての質問です。 身...
-
ウォーキング
おすすめ情報