重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

IRC backdoor.floodに感染しました

使用ウィルスソフトはAVG8.5、常駐シールドにて検出されました
OSはXPです

一応は隔離、削除しましたが大丈夫でしょうか

詳細は
感染:IRC/BackDoorFood
オブジェクト:C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\60OP0YHG\1281356680[1].htm
オブジェクトタイプ:ファイル
プロセス:C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Trend Micro\HCMS\checkup\jp\checkupsvc.exe
です

2chのセキュリティ板のウィルスコードが検出されるという話もありますが、これでしょうか?
見たのは一昨日くらい前だったのですが。
回答お願いします。

A 回答 (1件)

>2chのセキュリティ板のウィルスコードが検出されるという話も



 AVG が考えるオブジェクトとプロセスの違いがよく分かりませんが、
トレンドマイクロ関連のサービスに関わるファイルとインターネットの
閲覧履歴の中にバックドア系のマルウェアを検知したというような感じ
じゃないかと思います。
 AVG とウィルスバスターが同居しているとは考えにくいので、たぶん
質問者さんの環境でトレンドマイクロのオンラインスキャンを利用した
経験がおありなんじゃないかと推測するのですが、如何でしょうか?

 その場合、誤検知である可能性が高いと思いますが、削除されたのは
しょせん一時ファイルだし、仮に不具合があったとしても大勢に影響は
ないと考えます。
 再度トレンドマイクロのオンラインスキャンを利用するときに問題が
出たとしても、必要であれば、その時点でもう一度インストールされる
ような気がします。

 そんなわけで、結論としては、現状維持で恐らく大丈夫でしょう。

参考URL:http://www.trendflexsecurity.jp/housecall/index. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!