
IRC backdoor.floodに感染しました
使用ウィルスソフトはAVG8.5、常駐シールドにて検出されました
OSはXPです
一応は隔離、削除しましたが大丈夫でしょうか
詳細は
感染:IRC/BackDoorFood
オブジェクト:C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\60OP0YHG\1281356680[1].htm
オブジェクトタイプ:ファイル
プロセス:C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Trend Micro\HCMS\checkup\jp\checkupsvc.exe
です
2chのセキュリティ板のウィルスコードが検出されるという話もありますが、これでしょうか?
見たのは一昨日くらい前だったのですが。
回答お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>2chのセキュリティ板のウィルスコードが検出されるという話も
AVG が考えるオブジェクトとプロセスの違いがよく分かりませんが、
トレンドマイクロ関連のサービスに関わるファイルとインターネットの
閲覧履歴の中にバックドア系のマルウェアを検知したというような感じ
じゃないかと思います。
AVG とウィルスバスターが同居しているとは考えにくいので、たぶん
質問者さんの環境でトレンドマイクロのオンラインスキャンを利用した
経験がおありなんじゃないかと推測するのですが、如何でしょうか?
その場合、誤検知である可能性が高いと思いますが、削除されたのは
しょせん一時ファイルだし、仮に不具合があったとしても大勢に影響は
ないと考えます。
再度トレンドマイクロのオンラインスキャンを利用するときに問題が
出たとしても、必要であれば、その時点でもう一度インストールされる
ような気がします。
そんなわけで、結論としては、現状維持で恐らく大丈夫でしょう。
参考URL:http://www.trendflexsecurity.jp/housecall/index. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- マルウェア・コンピュータウイルス audacityのダウンロード 2 2023/02/19 15:40
- マルウェア・コンピュータウイルス Windows Defenderって能力低くないですか? 5 2022/07/01 22:48
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- その他(パソコン・周辺機器) チャレンジタッチ3 改造 アプリインストールできない 1 2022/07/01 14:43
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんにお聞きします。以下の行為は非常識ですよね?皆さんはどう思われますか? とある女性が、今月コロ 3 2022/08/15 00:55
- その他(病気・怪我・症状) 同居家族の1人がコロナ陽性になり、その4日後に別の同居家族が熱などの症状が出てコロナ陽性になった場合 2 2023/01/26 10:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
USBを介したウイルス感染について
-
windows defenderで質問です。 ...
-
ウイルスバスターの表示について
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ウイルスバスターは必要か
-
セキュリティー対策について質...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
大至急お願いします 先程以下の...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
FlashPlayerの削除とマルウェア...
-
PCのセキュリティについて gmai...
-
Twitchを見てたら何故か無期限B...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
宛先が、recipients not specif...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
PCでのウイルスチェックについて
-
biosにウイルスが感染していた...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
ウイルスバスターは必要か
-
ウイルスバスターの表示について
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
原神を起動したらmhyprot3とい...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
インスタにウイルスが検出され...
おすすめ情報