
夜つわりが悪化する…
現在12週です。仕事は8ヶ月いっぱいまで働く予定です。
仕事場の食堂などではあまり吐き気はないのですが、家で夕飯後や夜中にもどしてしまいます。
なんで昼ははかないなと自分でも不思議なのですが、似たような症状の方いらっしゃいますか?
リラックスしているとホルモンの影響を受けやすいとかあるのでしょうか。
でも家でも気を張っていたら疲れてしまうし…。家事は最低限しかしていません。
作るのが無理な時はできあいのものを買って帰ってしまいます。
最近1日1回ペースではいています。「痛いよりはまだまし」と言い聞かせているのですが、
早くおさまらないかなと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめましてo(^-^)o
一歳一ヶ月の子供を持つママです。
私も、八ヶ月入る前まで仕事してました。それも立ち仕事、歩きっぱなし。。。六ヶ月までは、夜勤も月三回(それでも減らしてもらっていた)ありました。
そういう環境だった為に、具合悪いと思える暇がなかったです。
だから、仕事終わってからはほんとに辛くて、具合悪くて、毎日倒れこむように寝ていました。
家事なんて、二の次でしたよf^_^;
掃除は一週間に一回掃除してました。(サボりすぎかもしれませんけど。。)
洗濯は二日に一回とかf^_^;
出来合いものも、よく買いましたよ。
つわりは人それぞれなので、一概には言えませんが、私は五ヶ月位でピークは過ぎましたが、その後は疲れてよく寝ていました。
質問者さんがいうように、夜つわりが辛くなるのは、きっと、仕事していて気持ちが張り詰めている時って意外と大丈夫だったりするんだけど、家に帰ってくると、ストレスや張り詰めていたものが一気に飛んでいくから、夜が辛いと感じるのではないかなぁと思います(>_<)
私も同じ状況でした。。嘔吐はほとんどしませんでしたが、吐きたくて吐きたくて、でも吐けない。。ダルい、動けない。。そんな状況にたくさんなりました。
12週だと一番辛い時ですよね。。食堂で働いてるのはすごいなぁってo(^-^)o
つわりは大変だけど、赤ちゃんも必死で生きようとしています。ママに早く会いたいと頑張っていると思います。
辛い時は、旦那さんやご両親の力を借りて、SOSを出しても良いと思います。
私も陰ながら応援していますo(^-^)o
赤ちゃんが元気に生まれますように(^-^)o
ご回答ありがとうございます。立ち仕事に夜勤、つらいですね。看護系でしょうか?そう思うと私は座って仕事ができるのでぜんぜんラクな方だと思います(食堂は社食です)。そうですね、赤ちゃんもがんばって成長してるということも支えにがんばって乗り切っていきたいです。ありがとうございました。夫は具合が悪いわたしを見て、あんまりぐったりされると気が滅入ると言います。洗濯は手伝ってくれるんですが、我関せずみたいな(笑)この吐き気、うつしてやる!みたいな感じでバトルがはじまります(笑)
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私は現在妊娠10週です^^
私も、つわりは夜の方がつらいですよ。
今は仕事を休んでいるのですが、もうすぐ復帰します。
朝~昼間は割と大丈夫なのですが、夕方あたりから雲行きがあやしくなります。
食べつわりなので空腹NGなのですが、夕方の不調時は食べても不快感は消えません。
でも、毎回吐くわけではないのでまだマシな方だとは思うんですが、でもつらいです~;;
つわりって「モーニングシックネス」と英語で言うらしいんですが、「どこがじゃ!」と思いましたよ(笑)。
もっと初期の頃は確かに、モーニングシックネスでした。
でも、今は?イブニング??
夜は、一日の疲れ&リラックスもあって気が緩み、つわりもひどくなってしまうのかもしれませんよ。
ある程度は気分的なものもあるようですから・・・。
気分的だけで乗り切れない、つらい方も沢山いるとは思いますが、質問者様もきっとお仕事中は気が張っているからつわりに打ち勝っているのかもしれませんよ。
今は無理せず、家事は思いっきり手抜きでよいと思います。
私も、お弁当やお惣菜ばっかりです。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね♪
ご回答ありがとうございます。わたしも初めは朝がダメでした。大好きな納豆も入らず梅干でのりきっていました。やっぱり気が緩むと体調を感じやすくなるのかもしれないです。仕事が終わってロッカーにいくと、気持ち悪さが出てくることがあります。あまり体によくないので早く健康的な食事を作りたいと思うのですが、外食やできあいのものについ頼ってしまいます。中期までにとりあえずおさまってくれること祈ります。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
妊娠9週です。
私も同じです!といっても申し訳ないくらい軽い悪阻なんですが…。
食べ悪阻なので仕事中はお腹が減るとちょっと気分が悪くなるので、飴をなめたり
グミを食べたり。(デスクワークなので)
15時の休憩は玄米ブランみたいなのを食べてます。
が、さすがに17時過ぎると空腹もピーク、帰り道に気持ち悪くなってきて
家につく頃は空腹の限界を超えてぐったり。
帰り道にお総菜などを買って来て何とか食べて、しかし食後は胃もたれでさらにぐったりしてます。
吐き気がするんですが吐くともったいないので、吐き気止めのツボを押して我慢。
そしてさっさと寝るように努力します。そして朝には空腹で目覚めるわけですが…。
仕事中は気持ち悪くならないように調節してくれて、親孝行な子供に感謝しつつ
安定期まで頑張りましょう~。
ご回答ありがとうございます。以前はちょっと気持ち悪くなるくらいだったんですが、最近はちょっとやばいかなって思ったらすぐもどしてしまいます(涙)カロリーメイトを何日かにわけて食べたりしていました。胃もたれもしますね。おなかも重い感じです。吐気止めのツボなんてあるんですね~。調べてみようと思います。寝るとき、どうも気持ち悪くて寝れなくて空腹になりはいて…というパターンが続いています。もう少しで安定期なので少しは落ち着いてくれるといいなと思います。domessoさんも9週なんですね。お互いがんばりましょうね。
No.3
- 回答日時:
お辛いでしょうが、きっとお仕事中は気が張っているので
症状が出にくく、家に帰ると気が緩むん不だと思います。
私も7カ月まで働きましたが、昼休憩・帰宅後は
特に吐きまくりましたし、悪阻が酷かったので
産むまで続きました…
でもね、視点を変えると悪阻があると言うことは
子供さんがちゃんと成長している証拠にもなります。
流産・早産の危険があれば、悪阻も無くなるそうですから。
ホルモンがたくさん出ていていい状態だと考えて、
今を乗り切って下さい。
もう少し涼しくなれば、落ち着くかもしれませんよ。
健康な人でも、こんなに暑いと食欲は無くなります。
回答ありがとうございます。今年の猛暑がさらにつわりを悪化させているように思います。夏はもともと食欲がなくなり体重も減る時なので、なおさらなのかもしれないです。つわりはあったほうがいいと考えると少し気が楽になりますね。たしかにホルモンの量が多いのかもしれません。妊娠判定したときもまだ早い段階だったのに一瞬で陽性判定になったような気がします。秋になって落ち着いてくるといいなぁ。仕事中はやっぱり気が張ってるので気がまぎれるんでしょうか。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
30代既婚女性です。本では「悪阻の軽い時間帯があるなら…なるべく食べましょう」みたいな記述があったので、波がある人もいるみたいですね。
朝の空腹時がひどい人も多いようです。
acherryさんは仕事で気を張っていると大丈夫なタイプかもしれませんね。
私なんて、5週目から5ヶ月に入るくらいまで、めまい吐き気で立っていられず、走れず、パートやめて寝込んでましたよ。歯磨きすると刺激と排水溝の臭いが引き金になるのか、ひどいときは日に2,3回吐いてました。
おやつだけでも、飲み物だけでも食べれるものを食べていたらいいそうですよ。
しんどいですけど、だらだらして、時間が経つのを待って、なんとかやり過ごしてくださいね。
ご回答ありがとうございます。全体的にやっぱり食欲はないです。ただお昼はみんなと一緒に食べるからか吐かずにちゃんと食べれます。普段あまり食べれないからか貧血気味になり、朝礼中倒れそうになったことは何度かありました。とりあえず果物は大丈夫なのでビタミンはいっぱい取っています。うちの親はけっこう長引いたみたいなので、早くおさまらないかなと思っています。でも、とりあえずつらいときは「痛いよりはまし、痛いよりはまし」と言い聞かせています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 新婚4ヶ月、寂しいです 15 2022/10/19 12:15
- 会社・職場 慢性の頭痛持ちです。 仕事にも影響が出てきました。 今日も残業の予定でしたが,頭痛が悪化してしまい定 3 2022/06/28 18:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ここ最近体調不良です 逆流性食道炎や過敏性腸症候群など胃腸がもともと弱いのですが、数日前に熱中症にな 2 2022/07/09 20:37
- カップル・彼氏・彼女 彼女の態度について 同棲して1年、付き合って3年になる彼女がいます。 彼女は同棲する少し前のタイミン 2 2023/04/26 08:08
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- 夫婦 ハズレくじの嫁、体が弱い軟弱な嫁、結婚しなきゃよかった離婚したいと言われる嫁、私ってそんな最低な嫁な 4 2022/10/16 16:04
- ダイエット・食事制限 拒食症?? 質問失礼致します ここ1週間もしかして拒食症になりかけているのでは?とおもいました 正直 1 2022/07/21 08:09
- 子育て 妻育休中、夫の家事育児について 3 2022/11/27 08:34
- 夫婦 妻が家事をさぼりがちになってきて腹が立ちます。 13 2022/09/01 21:00
- カップル・彼氏・彼女 忙しい彼に電話が苦痛じゃないか聞く 3 2022/06/28 06:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つわりで何もしない嫁が楽しそ...
-
妊娠5ヶ月の25歳妊婦です。夫を...
-
教師は妊娠報告を子どもたちに...
-
つわりが酷くて堕ろすことを考...
-
悪阻で胃がムカムカ・・・そん...
-
子どもが欲しくない理由
-
妊娠5ヶ月の妊婦です。 私は安...
-
美容学生2年 妊娠
-
男性心理をおしえて
-
いつも彼に中出しされます。
-
取り返しのつかないことをして...
-
彼女に孕ませたいって言ったら...
-
47歳のセフレがいるんですけど...
-
騎乗位 騎乗位で中出しされたら...
-
中絶した彼女に酷いことをして...
-
性行為中のオナラ
-
妊娠中の妻の我儘に愛想が尽き...
-
高校1年生女子です。 私の彼氏...
-
孕ませたい、という彼
-
できちゃった時の彼女への接し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
つわりで何もしない嫁が楽しそ...
-
教師は妊娠報告を子どもたちに...
-
つわりが酷くて堕ろすことを考...
-
妊娠5ヶ月の25歳妊婦です。夫を...
-
悪阻が酷すぎて堕胎するのは異...
-
つわりの時に無性に食べたくな...
-
つわりで吐血しました。
-
妊娠中なのですが仕事に行きた...
-
妊娠5ヶ月の妊婦です。 私は安...
-
二人目希望ですが悪阻が怖い
-
妊娠13週と2日の妊婦です。落ち...
-
妊娠中のカフェイン摂取
-
つわりの乗り切り方について
-
授乳中のカフェインレスコーヒ...
-
助けて下さい。悪阻で毎日地獄
-
妊娠を機に4年勤めていた会社を...
-
悪阻で死ぬ?
-
悪阻のピークは、いうごろですか?
-
妻がつわりの時期の夫の気持ち
-
妊娠3ヶ月の妻に食べてもらいたい
おすすめ情報