dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者向けの鎖場のある山を教えてください
山歩き暦3年の初心者です(最近登ったのは燕岳)。
それほど危険ではないけれど、そこそこスリルのある鎖場のある山に登りたいのですが、おすすめはありませんか。岩殿山などはちょうどよい感じでした。当方、東京近辺に住んでいます。できたら日帰りできるとありがたいです。
皆さんのおすすめを教えてください。

A 回答 (3件)

西武秩父線「正丸駅」から「伊豆ヶ岳」が初心者向きでいいと思いますよ。


ここならばほとんど遭難することもないと思いますが、過去には奥多摩の「時坂峠」周辺の山里の中で遭難した人もおりましたから、絶対大丈夫とは言いません。
正丸駅を降りてすぐ右手の「入口」の階段を降りて、西へ「大蔵山」という山里へ向かい後は道標に従ってゆっくり歩いても2時間ぐらいかな。
山頂付近は「男坂」と「女坂」があり、「男坂」はちょっと鎖場があります。
http://www.nousagi.net/02/020321izuga/index.htm

もう一つ、群馬県中之条町にある「嵩山」、ここの鎖場は長いです。
登山口から1時間ほどで山頂に立てますが、山頂は1人立つのがやっとです。
http://www.nakanojo-kanko.jp/kankou/shizen/takey …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2つもオススメを教えて下さり、ありがとうございます! そうですね、山に行く以上危険はすべて自己責任ですので、気をつけます。伊豆ヶ岳はアクセスが良さそうですし、長い鎖場があるという嵩山にも惹かれます。ぜひ機会を作って行ってみたいと思います。

お礼日時:2010/09/11 19:52

山梨県の乾徳山。

マイカーなら日帰りできると思います。公共交通機関の連絡もよいので調べてみてください。

山頂直下の鎖場は、ちょっと頭を使いながら登るところもあって楽しいです。標高も2,000mあるので眺めもいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます! 乾徳山、実は以前チャレンジしたのですがバスの時間の関係で途中で引き返してしまった思い出の山です。やはり楽しい鎖なのですね、近々ぜひ再チャレンジしたいです。

お礼日時:2010/09/13 20:06

山梨県北杜市の「瑞牆山(みずがきやま)」。


花崗岩のなかなかの風貌の山です。鎖場はちょっとだけですが、上りがいはあります。
http://www.mizugaki.burari.biz/
http://www.sai90.net/tore36.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます! 岩を這い登る感じでしょうか、確かに登りがいがありそうですね。機会を作って行ってみたいです。

お礼日時:2010/09/11 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!