dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼は二人でいる時はすごく優しいのに彼の友達の前では態度が変わり、冷たい態度をとります。彼の友達にせっかく紹介されたのだからと思い、気が進みませんでしたが、飲み会に参加しました。彼は、飲み会会場に着いた途端、私を始終、放置しました。確かに自分自身で積極的に彼の友人と仲良しになるよう努力はすべきだと思いますが、彼にも、正直、私に対して気を遣って友達と私を取り持つとか、話題提供をするとかして欲しかったのです。その話しを彼にはしましたが、友達の前だと照れ臭くて、優しくできないと言われてましまいました。今後、彼との結婚も考えており、彼の友人との付き合い方に悩んでいます。
彼の友人に会うと彼の冷たい態度に腹がたち、悲しくなるのは目にみえてるので、彼の友人に会うのが気が引けてしまいますが、彼の友人と仲良くしたいという気持ちもあるのです。私が彼に対して、彼の友人に会う時、初対面の時くらいは、私に気を遣って欲しいと言うのは間違っているのでしょうか?彼には、誘ったのは自分だが、私が自分で納得した上で来たのだから自分自身で社交的になって積極的に友達つくるべきだと言われました。そのキッカケも与えてくれない彼に腹をたてるのは大人気ないのでしょうか?皆さんならどう思いますか?

A 回答 (3件)

彼はどうしたらいいかわからない、のだと思います。


案外そういう人多いと思いますよ。
で、どちらが正解でどちらが不正解ってこともなくて
「そういう人」なんだと思います。
多分質問者様は
ご自身のお友達に彼を会わせる時は
気を遣って話をふったりできる方なんでしょう。
そして彼はどうしていいかわからないし億劫、って人なのでしょう。

質問者様のお友達に会わせて
放置してみたらいかがでしょうか。
そしたら少しは気持ちがわかるかもしれません。

私は旦那さんの友達と会うときは
「○○くんの奥さん」という立場なので
○○くん(旦那さん)が恥ずかしくない程度に振舞います。
自分がどうか、ではなくて
旦那さんの人間関係の質に合わせて自分の立ち位置を決めます。
旦那さんの友達と友達になることはないと思うので
失礼のないようにするだけです。
積極的に友達になろうなんてせず。

何回か合えば慣れますし
相手も距離感がわかってくるでしょう。
「きっといやな気分になる」って先入観は持ってしまうだろうけど
そこに囚われず
ひとまず回数をこなして慣れる事です(^_^)
彼の友達なら、みんないい人でしょう。大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。そうですね。できることなら、彼の友人に気に入られたい、認められたいとい気持ちが正直大きかったので、考えてしまいました。失礼のないよう、立ち位置を考えて接するというご回答者様のアドバイスには、何だか、感銘したとともに気持ちがスッキリしました。あまり、考え込まずに、シンプルにお付き合いしていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/28 08:35

気持ち凄くわかります。



そういうタイプの男性と付き合うと孤独になりますよね。
カナリの苦痛ですよね。
質問者様の考えはおかしくないと思います。

私の頭に浮かんだことは2つあるのですが、1つは、昔の友人カップルを思い出しました。
男性の方が恥ずかしがりやでそんな感じだったのですが、女性の方がカナリ積極的で、そんなの許せないという感じで平気でくっついたりベタベタしていました。
少し後にみんなで会ったときには、男性のほうも開き直ったようにベタベタするようになっていました・・・。

これは大げさな例ですが、自分から積極的にみんなの前でも彼氏に話しかけるようにしたらもしかしたら変わる可能性もあるかもしれません。
でも私はおとなしいタイプなので無理ですが・・・。

もうひとつは、そういう場には参加しないということです。
原因は彼氏にあるのだから、そういうつもりだったらそういうことにしますと。
彼氏は自分が変わるか、あなたがその輪に入らないようにするか、どちらかを選択しないといけないことになりますね。
特に結婚しても旦那の友人と関わらないといけないということは無いと思いますから。

ただ、徐々に慣れて変わる可能性もあるので、諦めずにほっとかないでと言ってみて、何度か嫌な思いをするようだったら、それから考えてみたらいいと思いますよ。
言っても「恥ずかしい」とはいいつつも気にかけて徐々に変わってくれる人は居ますからね。
少しでも変化が見られれば長い目で見てもいいと思いますよ☆
    • good
    • 1

俺はした事がないのですが、した人の意見を引用します。


それは、友達に彼女との接し方について嘘を話しているからです。
女性にも男性の知らない瞬間があるように
男性は、俺の女は~と語って、自慢、優越感等に浸る人が多くいると感じます。

なので、その部分を重点的に話し合えば解決するかと思いましたが
オブラートに包んで話さないと難しいでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A