質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

キャノン 70-200 f2.8L レンズ について質問です。

上記のレンズの購入を考えているのですが、

IS機能つき、(手振れ補正)がある、無いとでは、

だいぶ使い勝手の差は、出るのでしょうか・・・

主に、色々なイベントの人物などの撮影や、

屋内外での、舞台などの撮影に使いたいと思っているのですが・・・

なにか、アドバイスでも構いません

どちらが、お勧めか、教えていただければうれしいです。

A 回答 (3件)

そりゃ、予算が許せば、EF70-200mmF2.8L ISIIUSMでしょう。


http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-20 …

常に三脚が使用できる状況とは限らないので、ISは有って困る事は有りません。
決してお安いレンズではありませんが、手ブレ補正効果約4段分、防塵・防滴仕様、描写性能を考慮すれば、お値段以上の価値が有ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりましたありがとうございました。

お礼日時:2010/09/14 19:12

ISの有無で差は大きいと思います


予算の問題もあると思いますが買えるのであればISにすべきかと思います

IS無しのこのレンズ使ってますがその重さは結構なものです
IS有れば手持ちでももっとラフに使えるのかな?と思うと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりましたありがとうございました。

お礼日時:2010/09/14 19:11

どっちがお勧めかと聞かれたら迷わずIS付きの方ですね。



ISのありがたみは屋内撮影の時に特に感じますよ。無ければ良かったと思うことはまずありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりましたありがとうございました。

お礼日時:2010/09/14 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報