dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルにもあるように、Win98からWin2000へのUpdateを考えています。単純に、リカバリCDでセットアップをするようにWin2000のCD-ROMをセットすればWin98からWin2000へUpdate(OSの入れ替え)が出来ないと聞きました!
そこで、インストール方法を御存知の方、なるべく詳しく教えて頂きたく相談しました!
どうぞ、宜敷くお願いします。

A 回答 (10件)

#3&4&9です。



すみません。

買い手から気づいたのですが、私が言っていたのは、「バージョンアップ」パッケージの話でした。
「プロダクトアップグレード」パッケージを購入すれば、期間などに関係なく、Win98でもUpgradeが出来るようです。

これを使えば必ずしも製品版である必要はありません。
    • good
    • 0

(#7さんの回答中)


>No.3 さんそれは情報不足です

そうですね。多少、説明を端折ってしまいましたので、誤解を招いたかもしれません。補足します。

参考urlにはWin2000upgradeパッケージの適用可能パッケージについての情報があります。
これによれば、Win95、Win98ではプロダクトアップグレード版が使用できる旨ありますが(WinMeではできません)、それを利用するには、Win2000の発売当初のキャンペーン期間中に手続きを行った場合のみです。
そして、このキャンペーン期間は既に終了しています。
従って、質問者さんの場合は、Upgrade版は使えず、製品版しか使えないことになると思います。

これに反するUpgradeも、物理上は可能でしょうが規約違反になります。

おそらく、質問者さんのWin98は製品版ではなくてOEM版でしょうから、そのサポートはMicrosoftではなくてOEM販売者が第一次的にサポートすることになっています。従いまして、ソニーの側にてWin2000のUpgradeサービスを今でも行っていれば別問題です。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows2000/upgra …
    • good
    • 0

(誤)


例えば、Googleで「○○ Windows2000 deiver」。

(正)
例えば、Googleで「○○ Windows2000 driver」。

ごめんなさい。タイプミスです。
    • good
    • 0

No.3 さんそれは情報不足です



Win95 Win98 WinMe から Win2000へのアップグレードはできます(マイクロソフトは 正式にサポートしてます)
プロダクトアップグレード版を買えばできます(少し高いかも)
僕は去年 26000円で買いました まあ アップグレード版が15000円 製品版が38000円
HDDかメモリ マザーボードといっしょに買うOEM版が13000円らしいから OEM版を買うのが安いかも
どの道メモリの増設は必要でしょうから

でご指摘の デバイスドライバですが PCのメーカが正式にサポートしてますので メーカーのサイトで入手できます(BIOSのアップデートもできます)

初めてWIN2000を使うのであれば アップデートよりも
Win98 と Win2000 のデュアルブートを お奨めします
これは Win98を起動させ Win2000のCDを挿入するとインストラーが起動するので Win2000の新規インストールを選ぶとインストールする場所を 聞いてきますのでC:かD:を選択します(マニュアルにも書いてありますが D:を推奨)
C:インストールするとアプリケーションの動作がおかしくなる(僕はやってますが)

デュアルブートを推奨する理由
 Win98から WIN2000にアップデートすると ドライバー アプリケーションなどが原因で Win2000がインストール後の最初の起動で 起動できなくなる場合がある
(Win2000が起動できないので この場合C:をフォーマットして起動Fdから Win2000を入れなおすことになり 全てのデータを捨てることになる
(ほとんどの人がここで 挫折)
あとWin98のソフトの半分は動くだろうが 動かないアプリケーションも有るのでしばらくは両方を使うつもりでいたほうが良い(僕のは CD-RWのライティングソフトの一部の機能が使えなくなった Win98で使っている)


インストール前にすること
まず メーカサイトに行って デバイスドライバー(ビデオ サウンド モデム など)をダウンロード できたらFDに保存(圧縮されていれば展開しておく)

Win2000CdのBOOTDISKフォールダーのMAKEBOOT.EXEをwクリックして 起動Fdを作っておく(FD 4枚)

この後Win2000をインストールすれば良い
(マニュアルは良く読むこと)

あとFTNSフォーマットは使わない方が良い 必要となったときに コンバータで変換すれば良い これは FAT16をFAT32に変えて時と同じ

このぐらいですね あと不足があったら 言ってください
    • good
    • 0

1,必要に応じて、BIOSを最新版にアップデート。


2,自分のPCの仕様を知る。
3,チップセット・ビデオ・サウンド・LANのメーカ名・チップ名を確認する。
4,Windows2000デフォルトのドライバと比較して、足りない部分をワールドワイドで探す。例えば、Googleで「○○ Windows2000 deiver」。見つかればダウンロード。
5,Window2000をインストールする。
6,SONY・チップ製造メーカ・他のPCメーカの順に、各ドライバを試す。

#1
VAIOのように、比較的新しいPCなら、ほとんどの場合はドライバが見つかる。

#2
WindowsNT4・2000・XPすべて、同様の手順でOSは入れ替えられる。後の作業の可否は、貴方の運しだい。
    • good
    • 0

>Win2000のCD-ROMをセットすればWin98からWin2000へUpdate(OSの入れ替え)が出来ないと聞きました!



ビデオドライバーとサウンドドライバーがほとんど探さないといけませんね。

アップグレードする前に、ドライバーの名前さえ解れば、すぐ探せますよ。
調べ方は、コントロールパネル-システム-デバイスマネージャです。
 あと、モデム使っていれば、モデムの型番も調べる必要があります。
    • good
    • 0

#3です。



誤 基本的なバージョンを
正 基本的なバージョンを変更せずに

失礼しました。


なお、誤解を招かないように補足します。
Upgradeが出来ないというのは、Win2000が全く使えないという意味ではありません。他の方が仰っているように、ドライバさえ入手できれば問題なく動作します。

しかし、Upgradeではありませんので、メーカーサポートが受けられない場合が多く、苦労するだろうというだけのことです。

LinuxなどのOSをインストールする場合のように、これまでとは全く別のOSをインストールするぐらいの気持ちでいて下さい。

WinMeプリインストール機ならば、同時にWin2000モデルなどが販売されていることもあり、そのドライバを流用出来ることもあるのですが、Win98ブリインストールモデルだとかなり苦労しそうです。
    • good
    • 0

Updateは、基本的なバージョンは変更せずに、より新しいバージョンに変更すること


Upgradeは、基本的なバージョンをより上位のものへ変更すること、
という意味で使い分けています。

つまり
Win98 → Update → Win98 SP1.
Win98 → Upgrade → WinMe,WinXP
などです。

また、Updateは無償、Upgradeは有償という意味が含まれていることもあります。

Win98からWin2000へはUpdateは出来ません。


また、Win2000はWinNTの上位バージョンであり、Win95やWin98の上位バージョンではありません。従ってUpgradeも出来ません。

Win2000を使いたい場合は、製品版のWin2000インストールディスクをご用意頂き、それをインストールして頂くことになります。このときに、ドライバもご用意頂かなくてはなりません。

このドライバがかなり曲者でして、Win2000はWin98の上位バージョンではないという理由で、メーカーがサポートしていない場合もあります。従って、探すのにけっこう手間がかかります。

「(OSの入れ替え)が出来ない」というのは、このような意味であると考えられます。

WinXPへはUpgradeとなりますから、メーカーでもサポートしている場合も多いです。
もしスペック的に可能ならば、WinXPにUpgradeする方が無難でしょう。
    • good
    • 0

Win2000へのアップグレードですよね?


 CD-ROMを入れれば勝手にやってくれますよ。ただ、今使っているソフトやデバイスが2000に対応していないと使えなくなるはずです。 2000対応のパッチが必要になるかもしれません。 サイトで対応状況を確認してからのほうが安心かも?

参考URL:http://www.vaio.sony.co.jp/
    • good
    • 0

「Update」ではWindows2000になりません。


が、
>単純に、リカバリCDでセットアップをするようにWin2000のCD-ROMをセットすれば
>Win98からWin2000へアップグレードが出来
・・・・ます。

とくに詳しく説明するようなテクニックもありません。
CDの指示に従うだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!