dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車に蚊が入ってきたときの対処法。

田舎の道をとおり、野菜を買いに行ったりします。
この頃、ドアの開け閉めの時に、蚊が入ってくる事が良くあります。

そのような時の、瞬間的で有効な対処法はありますでしょうか。

殺虫剤などのあらかじめ用意しておくものは、ナシ。
タバコもすいません。

エアコンを目いっぱい冷たくして窓を開ける・・・など。
他に、ないですか・・・、

A 回答 (4件)

窓を 5cmくらい開けて エアコン全開



F硝子付近に来たら デフロスターに切り替え 窓近くに来たら 手で 外へ払う様にすれば
大概 外へ 吹き飛んでいきます。

社内で 殺虫剤は 使用ない方が良いです。

虫は、香水や整髪剤の臭いに 集まる様なので そういう場所に行かれる場合は、注意
カーコロンも かな?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

しっかり、ニラミをきかせて、ですね。

室内用のアロマは、逆効果かもしれませんね。

お礼日時:2010/09/15 11:56

回答ルールが厳しい…



私は

アースジェット、おすだけノーマット、虫除けシール、網戸に虫来ない、乾電池扇風機、スキンガード

これだけ常備してるので…orz
この中で扇風機が応用可能でしょうか。
蚊は微風でも飛べなくなるので扇風機で体全体に風を当ててバリヤにしてます。
エアコンの送風全開で同じ事が出来るかも?
刺されないようにするだけで駆除する手法ではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、常日頃の準備が必要ですかあ。
シガレットライターの代わりに、アロマオイルを差し込む用具があります。
そこに差し込める蚊取りアロマなんて売り出せばいいのに。

蚊は微風でも飛べなくなる・・・。
これは、よいヒントになるかもしれません。

お礼日時:2010/09/15 10:45

35度以上では蚊が死ぬ…



とテレビで言っていたような…

暖房全開という事に!!


私も車内の蚊には苦慮していますので
キンカンやムヒを積み込んでいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、だから炎天下に車をとめておいたあとに、
「さっきの蚊はまだいるの?」
と、おそるおそる車にのっても、すでに気配はなかったのはそういうことですね。

運転中だと、私も一緒に暑さにまいっちゃいますけど・・・。
今は暖房かけなくても、十分高温になります。
サウナと思えば、やせられていいかな。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/15 10:39

電池式の蚊取り器(ベープなど)


または 虫除けスプレーを自分に塗る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごかいとうありがとうございます。

そのような、事前の用意が必要なものではなく、瞬間的な対処法を探しております。

お礼日時:2010/09/15 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!